「Apple」の修理事例
MacBook Pro上半身交換

今回は液晶が割れてしまったMacBook Pro13インチをお預かりしました!画像ではちょっとわかりづらいのですが、指をさしている場所から液晶が割れておりました。ヒビが上方に向けて走っている状態です。液晶パネルのみの交換…といきたいところでしたが、上半身一部が若干歪んでおりました。歪んだ上半身に新しい液晶パネルを装着できない為、今回は上半身交換を行います。
2022年11月24日 : 【→続きを読む!】
Mac Book Air 2020 M1 水濡れ・キーボード交換修理 埼玉県川越市 より修理事例

今回は、Mac Book Air 2020 モデル M1 Mac の キーボード交換の修理事例です。飲み物をこぼされキーボードの効きが悪くなったという症状です。水濡れの場合は、どこにどの程度の水分が侵入するかわかりませんので、まずは分解し全体的に検査していきます。水はたった1滴で、半径7cmほど浸透を進めていきますので、少しだからと大丈夫と考えずにすぐ専門家へ診てもらってください。
2022年11月14日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張したMacBook Pro

今回はバッテリー膨張でキーボードが盛り上がっている状態のMacbook Proをお預かりしました!左右から写真撮ったのに、画像では伝わりづらいこの盛り上がり感…トラックパッドもバッテリー膨張のせいで、一部浮いてしまっている状態です。
2022年11月11日 : 【→続きを読む!】
急に電源が入らなくなったiMac

電源が入らなくなってしまったというiMacをお預かり致しました。急に電源が入らなくなってしまったとのことです。「電源が入らない」という症状は、実は色々な要因により起こります。今回は何が原因でしょうか…
2022年11月9日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 5K, 27-inch, late 2015)アップルマークから起動しない 浜松市のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、iMac (Retina 5K, 27-inch, late 2015)をお預かりし、修理致しました。電源を入れてもアップルマークから起動しない状態です。Retina 5Kディスプレイモデルで気に入っているので、できれば修理して使用したいとのご要望です。
2022年11月7日 : 【→続きを読む!】
iMac液晶割れと筐体交換

今回は液晶が割れ、筐体が曲がってしまったiMacをお預かりしました。画面上部に液晶の割れが確認出来ます。かなり割れていますね…運搬の最中に気が付いたらこの状態になっていたとのことです。
2022年11月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proのバッテリーが膨張!

今回はMacBook Proのバッテリーが膨張してしまったお客様です。気づいたらトラックパッドのクリックが出来ないくらい膨れていたとお聞きしました。枕のように膨れてしまっていますね、キーボード入力やトラックパッド操作にも支障があったとお伺いしておりましたので納得の状態です。
2022年11月1日 : 【→続きを読む!】
実は恐ろしいバッテリー膨張シリーズ~MacBook編~

今回は実は恐ろしいバッテリー膨張シリーズ、MacBookのバッテリー膨張です。お持ち込みいただいた時の症状は、バッテリーが膨張してきてバッテリーの認識をしていない症状でした。ACアダプタを繋げばご利用頂けていたとの事で、しばらくはそのままご利用されていたとの事でした。いざ、裏蓋を開けてみると、、、
2022年10月31日 : 【→続きを読む!】
MacBook 音が鳴らない

今回は昭和区のお客様からご依頼いただきました。MacBookの音が鳴らなくなってしまったとのご依頼です。MacOSのシステム故障なのか、はたまたスピーカー故障なのか早速分解していきましょう。
2022年10月31日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 13インチ2018年 液晶割れ

今回は液晶が割れてしまったMacBook Airです。しまうときに充電ケーブルが挟まっていることに気づかず閉めてしまったところ、画面の端が割れてしまい、全く映らなくなってしまったとのことです。実際に見てみると画面端から亀裂が入っていることがわかると思います。
2022年10月31日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す