「Apple」の修理事例
APPLE MacBookPro 2017 バッテリー膨張

今回は三重県四日市市のお客様よりAPPLE MacBook Pro 2017 15インチを診断の為にお預かりしました。ご依頼の内容は「本体が膨らんできた。バッテリー交換をして欲しい」です。
2022年8月3日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro(Retina, 15-inch, Late 2013)バッテリ膨張 の修理事例

茨城県のお客様から宅配修理にてMacBook Pro(Retina, 15-inch, Late 2013)をお預かりしました。キーボード中央部分が盛り上がってしまい、トラックパッドも正常に動作しない。またお近くではなかなか修理店が見つからなかったようで、遠く宇都宮店までご連絡いただきました。
2022年8月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 11インチの液晶パネル交換修理

今回修理したのは大阪市北区のお客様からご依頼のあったMacBook Airの11インチモデルです。液晶の表示不具合が発生しているようなので、液晶パネルを交換していきます。
2022年8月1日 : 【→続きを読む!】
Apple MacBook Air 13 2020 M1水没させてしまい電源が入らない

名古屋市中区のお客様からご依頼いただきました。Apple MacBook Air 13” 2020 M1を水没させてしまい電源が入らないとの事でお持ち込みいただきました。
2022年8月1日 : 【→続きを読む!】
iMac 21.5-inch Late2012 液晶パネル交換&SSD換装&メモリ増設

今回は、画面が割れてしまったiMacの液晶パネル交換の依頼を受けました。画面の右上の部分が割れていますね。お客様のご希望で、動きが遅いので、そちらの改善もして欲しいとのことです。一緒に、HDDをSSDに交換し、メモリーも16GBへ増設することになりました。
2022年7月28日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設

「iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設」のご依頼をいただきました。現在の構成は、1TBハードディスク、メモリが8GBとなっています。動作が遅いので、HDDをSSDに交換し、4Kモデルなのでメモリを32GBに増設します。
2022年7月28日 : 【→続きを読む!】
iMac (21.5-inch Late 2009)はてなマーク点滅で起動しない。愛知県豊橋市のお客様修理事例

愛知県豊橋市のお客様より、iMac (21.5-inch Late 2009)をお預かりし、修理致しました。はてなマーク点滅で起動しない状況。愛用しているiMacなので、修理できるならしておきたいとのご相談です。
2022年7月26日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air(M1, 2020)A2337 液晶割れ修理事例

今回は MacBook Air(M1, 2020)A2337 の液晶が割れてしまってお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶の右上にヒビが入っています。
2022年7月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro電源が入らない

今回は電源が入らないMacBook Proをお預かりしました。使用中に突然電源が落ちて焦げ臭い匂いがしその後電源が入らなくなったようです。嫌な予感がしますが早速分解していきます。
2022年7月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proのバッテリー交換

ご紹介する修理事例はMacBook Proのバッテリー交換についてです。最近、充電できずバッテリー駆動ができなかったり、やけに動作が遅かったり色々トラブルがあるとお困りのお客様がご来店。早速、拝見するとバッテリー交換を推奨する表示がでてました。
2022年7月12日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す