「Apple」の修理事例
Macにログインできないワケは…

ご紹介するにご紹介するのは、MacBook Proのキーボード不具合による修理事例です。症状は突然、文字入力ができず、ログインができなくなり、お仕事で使うパソコンのため、大変困っているとのこと。
2021年2月3日 : 【→続きを読む!】
【SSD交換】Apple Mac Mini Late 2014のSSD交換事例 東郷町の修理事例

今回お預かりをしたお客様は以前にSSDに交換されて、そのスピードを体感されていました。 もう一台もSSDに交換してほしいとお持ち込み頂きました。最近当店でもハードディスクの在庫はとんと減りません。それだけSSDの需要が高まったということでしょう。
2021年2月2日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (15インチ, Late 2011) 画面が乱れて表示される

当店で使用している MacBook Pro (15インチ, Late 2011) なのですが、画面が突然乱れて表示されるようになってしまいました。
2021年1月28日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないPower Mac G4からデータ救出

あま市からお越しのお客様より、「電源が入らなくなったためデータを取り出したい」とご相談いただきました。古いMacのG4です。修理はせずデータ救出のみのご依頼となりました。
2021年1月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Early 2015)画面割れ 菊川市のお客様修理事例

菊川市のお客様より、本体に衝撃が加わり画面に割れたような筋が入った MacBook Pro (Retina 13-inch、Early 2015)の修理依頼をいただきました。
2021年1月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (13-inch, Early 2011) はてな点滅で起動しない!浜松市中区のお客様修理事例

浜松市中区のお客様より、「はてな点滅で起動しない!」MacBook Pro (13-inch, Early 2011) をお預かりし、修理致しました。
2021年1月12日 : 【→続きを読む!】
水没したMacbook Pro 13inch 2015を洗浄しました

富山県富山市のお客様から水没後に正常に起動しなくなったMacbook Pro 13inch 2015を預かりました。店頭で確認したところ電源は入りますが、リカバリーモードしか起動しない状態です。データ保全の上、ロジックボードを洗浄することになりました。PC本体からロジックボードを外す作業を行います。
2021年1月7日 : 【→続きを読む!】
Mac mini Mid 2011 SSD換装依頼

枚方市にお住いのお客様よりMac mini Mid 2011の動作が最近遅く感じるのでSSDに換装して欲しいとのご依頼をいただきました。自身で出来るものならとチャレンジしてみようをも思いましたが、断念しプロにお願いしようとご相談を頂戴いたしました。
2020年12月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air(Mid-2011)バッテリー膨張によりトラックパッド破損

茨木市のお客様よりMacBook Air(Mid-2011)のバッテリー膨張によりトラックパッドが破損し、OSが起動しなくなったとのことで持ち込みがありました。裏ブタを開けて確認します。バッテリーが劣化によりかなり膨張しており、トラックパッドが破損していました。
2020年12月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-Inch Touch2018 A1989 異音

神戸市中央区のお客様よりMacBook Pro 13-Inch Touch2018 A1989の使用中に異音がするとのことで持ち込みいただきました。起動して、現象を確認します。起動したまましばらく放置しましたが、異常はありません。CPUに負荷をかけてみます。しばらくすると、ファンのあたりからカラカラと音が聞こえ始めました。CPUファンの異常のようです。
2020年12月28日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す