「Apple」の修理事例
水没させてしまい起動しないMacBook Proの修理事例!

今回は岐阜県各務原市のお客様よりMacBook Pro 13inch M2012の水没でお預かりしました。水没により電源が入らなくなった症状です。早速、詳細診断を行います。
2020年10月9日 : 【→続きを読む!】
一つのキーボードが外れてしまった Macbook Pro キーボード交換

中区のお客様からご依頼いただきました。Macbook Proのキーボードの修理依頼です。完全に一つのキーボードが外れてしまっていますね。
2020年10月8日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro 2016年モデル(タッチバー付き)のキーボードをJISからUSへ変更しました。

岡崎市のお客様より、Macbook Pro 15インチ 2016年モデルのキーボードが調子悪いとのことでお持ち込み頂きました。診断結果、キーボードを交換となりました。せっかくなのでJISからUSに変更してくださいとのご依頼です。
2020年10月7日 : 【→続きを読む!】
水没による電源投入不良のMacbook Air 修理事例

水没したMacbook Airをお預かりしました。カフェオレをこぼしたあと、しばらくは使えていたとのことですが、翌日から電源投入不可になった事例です。
2020年10月6日 : 【→続きを読む!】
異常はないけれど・・・Mac内部の埃が気になる!内部清掃してほしい!!

北区のお客様からご依頼いただきました。特に問題は起きていないけれど長く使っているので内部の清掃してほしい!! とのご相談をいただきました。MacBook Pro 2013年のモデルです。
2020年10月6日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro 2011 フォルダーにハテナマーク

北名古屋市よりお越しのお客様から、「久しぶりに使おうと思ったらフォルダーにハテナマークが表示されてOSが起動しない」というご相談をいただきました。この症状は「OS起動用のファイルやHDDなどが見つからない」という意味です。9年ほど前のMacbook Proですので、HDD故障を起こしていてもおかしくはありません。
2020年10月5日 : 【→続きを読む!】
MacOSがインストールできない!iMac Late-2015 27inch 修理事例

AppleのiMac27インチ(Late-2015)でOSインストールした事例です。お客様からは、パソコンが調子悪くなって公式ホームページの方法で初期化しようとOSインストールを試みたものの、インストールができない!ということでお困りでした。
2020年9月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-Inch Early 2015 トラックパッド、キーボードが効かない

福岡のお客様よりMacBook Pro 13-Inch Early 2015 トラックパッド、キーボードが効かないとのことで持ち込みがありました。トラックパッドケーブルの不良でこのような症状が出ることが多いのですが、今回は、トラックパッドケーブルに異常はありません。
2020年9月24日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設のご依頼

大阪府豊中市より、iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)のSSD換装、メモリ増設のご依頼です。最近、21インチの2017年モデルのメモリ交換とSSD交換を希望される方が増えてきました。
2020年9月23日 : 【→続きを読む!】
通電不良のiMac修理事例

通電不良のiMacをお預かりしました。 電源ボタンを押して、電源が付かないときもあれば、急に落ちたりすることもあるようで、少々不安定なようです。
2020年9月17日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す