「Microsoft」の修理事例
Surface Pro4 バッテリー交換事例

今回は充電ができず充電器を接続しないと電源が入らないSurfacePro4をお預かりしました。宅配でお送りいただきましたが、今回もバッテリーが膨張していますね。
2021年7月19日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop3 初期化後に起動しない!浜松市南区のお客様修理事例

浜松市南区のお客様より、Microsoft Surface Laptop3をお預かりし、修理致しました。Windows マークの表示の後、ロゴマークの下でクルクル回転する表示がありますが、すぐに再起動を繰り返してしまう状態でした。
2021年7月6日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro4が起動しない

今回はMicrosoft社製 Surface Pro4が正常起動しないとお困りのお客様がご来店されました。経緯としては、Windows Update後に症状が発生。下の画面でループするとのこと。。。
2021年7月2日 : 【→続きを読む!】
Surface pro4 膨張してしまったバッテリー交換対応

今回は、バッテリー膨張してしまったSurfacePro4の修理を行いました。またSurfaceproのバッテリー膨張?と思われてしまうかもしれませんが、多いんですこの時期。気圧や気温差が大きい時期なので、どうしてもバッテリーが膨らみやすくなってしまいます。
2021年7月2日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 画面割れ 修理事例

先日強い衝撃を与えてディスプレイ破損していまったsurfacePro4を修理したいとご相談を受けました。上部ががっつり割れていますね。ディスプレイが割れタッチパネルが正常に動かない以外特に問題がないようなので液晶パネルの交換にてご対応していきます。
2021年6月30日 : 【→続きを読む!】
Surface 3(無印)のデータ

今回のご依頼は、Surfaceを廃棄処分にする際にデータ漏えいすると困るので完全に消去してほしいというご依頼でした。Surfaceのデータ復旧メニュー、そこそこいい金額しているのは、内部の構造の問題なのです。
2021年6月30日 : 【→続きを読む!】
Surface Bookの膨張したバッテリー交換

Surface Bookのバッテリー交換の依頼が非常に多くなってきております。そんな中、液晶およびキーボード両方のバッテリー交換がありましたので、ご紹介していきたいと思います。早速ですが、液晶パネル側から分解していきます。
2021年5月21日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro5 電源が入らない!!

Surface Pro5の電源が入らないとのお問い合わせをいただきました。保存しているデータも重要との事。電源が入らない状態の為診断を行うには分解が必要です。まず液晶パネルを慎重に取り外します。
2021年5月11日 : 【→続きを読む!】
気づかなかった水濡れ、Surface Pro5の電源が入らない

今回の修理事例のご紹介はSurface Pro5の充電ができず、電源駆動もできないという内容です。落下などもなく、大切に使用されており、心当たりがあるとすれば、だいぶ前に移動中にリュックの中に一緒に入れていたペットボトルから水が漏れていたことがあったとのこと。
2021年4月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す