修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「東芝」の修理事例

異音がするパソコンのファン交換

冷却ファン周辺から異音がするということでTOSHIBAのRX73/CWSをお預かりしました。異音の原因としては冷却ファン部品の劣化だけでなく、ファンにケーブルなど物が当たって引っかかっている可能性も高いです。

: 福井店 【→続きを読む!】

電源が入らない東芝 D711/T9CWからのデータ取り出し 阿倍野区からのデータ復旧事例

今回は電源ボタンを押しても起動しない東芝製、モニター一体型デスクトップパソコン D711/T9CWかをお預りしました。この機種は発売から11年程度経過しているということもあり今回はデータの取り出し作業のみとなりました。

: 阿倍野店 【→続きを読む!】

TOSHIBA dynabook Satellite B551/C OSが起動しない 修理事例

宇都宮市内のお客様から、TOSHIBA dynabook Satellite B551/Cをお預かりしました。数か月前から電源を入れてもTOSIBAのロゴで止まってしまい、起動できなくなったとのこと。

: 宇都宮店 【→続きを読む!】

TOSHIBA dynabook B25/24TB パソコンの起動や動作が遅い 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。パソコンはTOSHIBA dynabook B25/24TBです。こちらはお客様が長期間使われていたパソコンとのでしたが、最近は起動や動作が非常に遅く不満を持たれており、広島店にお持ち込みいただきました。

: 広島店 【→続きを読む!】

水没の季節!dynabookの水没洗浄

今回は表題の通り、水没してしまったPCの修理事例です。この時期は熱中症対策もあり、飲み物必須ですよね!ついつい、ひょんなところで溢してしまうこの季節。もし、溢してしまったら、慌てず電源を抜きましょう(^_-)-☆そして外せるならバッテリーも外して(無理に外すと別の故障にも繋がるので無理はなさらずに)

: 渋谷店 【→続きを読む!】

Toshiba dynabook KIRA V834 ヒンジ補修 広島市中区のお客様 修理事例

今回は、広島市中区からお越しいただいた方からの依頼を受けました。ヒンジが破損して片側のヒンジの基部が浮き上がっているとのことで持ち込みいただきました。拝見すると、ヒンジ基部が外れて浮き上がっていることがうかがえます。無理に液晶を開閉すると反対側のヒンジにも被害が広がるかもしれません。

: 広島店 【→続きを読む!】

dynabook PV82DMP-NJA キーボード交換の修理事例

習志野市のお客様よりdynabook PV82DMP-NJAをお預かりしました。連続入力などキーボードの入力動作がおかしいとのご相談です。別の業者さんへ修理を依頼したら、外付けキーボードを使用するよう勧められたが、やはり使いにくいので直したい。とご依頼いただきました。

: 船橋店 【→続きを読む!】

異音がする東芝Dynabookのファン交換修理事例

今回は鈴鹿市のお客様より、異音がするという東芝Dynabookをお預かりしました。確認のため電源を入れてみたところ、最初は静かですがしばらくするとギュイーン(文字では表現しにくいですが)という何かが擦れているような音がします。耳をそばだててみると、異音の出所はファンのある排気口近辺のようです。

: 三重・津店 【→続きを読む!】

東芝ダイナブック サテライト L50-Eの起動はするが動作が遅い

古賀市のお客様から東芝ダイナブック サテライト L50-Eをお預りしました。パソコンの動作が遅いとのことで、お困りの様子です。電源を入れてみると、やはり起動も動作も遅い状況でした。

: 福津店 【→続きを読む!】

【No bootable device】東芝 AZ35/TW HDD重度故障

多治見市よりお越しのお客様からのご相談で、電源を入れたあとしばらくしてから「No bootable device」という文言が表示されるパソコンです。もともと動作がかなり重かったそうなので、HDD故障の可能性が高いです。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ