修理事例一覧

不審な診断ソフト「PC Speed Maximizer」を削除いたしました。

カテゴリー :PCメンテナンス ウイルス駆除

PC Speed Maximizer

阿倍野店です。不審な警告画面がしつこく表示されるため修正してほしいという依頼をお受けしました。

PC Speed Maximizerは「パソコンのパフォーマンス設定に問題がある」といった内容の警告メッセージを英語で表示し、修正機能を持つ有料版を購入させようと誘導するソフトです。問題は、このソフトをインストールした覚えがないということです。

知らないうちに勝手にインストールされることはありません。おそらくフリーソフトをインストールする時に同時にインストールされたものだと思われます。いちおうインストール時に同意を求める確認画面が表示されるはずですが、確認せずにインストールを進めると、結果的に同意したとみなされ、知らない間にインストールされてしまいます。

このような方法で知らないうちにインストールされてしまうソフトに「このパソコンには問題がある」と言われても、その診断を信用できる気がしません。削除しましょう。

まずはパソコンの点検を行ない、マザーボード・メモリー・ハードディスクに問題がないことを確認しました。

PC Speed Maximizerの削除に取り掛かります。

まずWindowsの「タスクマネージャー」から該当のプロセスを強制的に終了します。

タスクマネージャー

次に「コントロールパネルのプログラムの追加と削除」から該当のソフトをアンインストールします。

コントロールパネル

削除が完了いたしました。

ソフトウェアを普通にアンインストールするのとほとんど同じですが、アンインストール前にプロセスを終了させておくことが重要です。プロセスが残っていることが原因でアンインストールに失敗し、削除できなくなることがあるためです。

知らないソフトがパソコンに混入していた場合は、パソコンドック24にご相談ください。

PC修理 ウイルス感染対策のご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

天王寺・阿倍野・東住吉のパソコン修理なら
パソコンドック24 阿倍野店 06-7892-0024

大阪府大阪市阿倍野区松崎町3-1-7
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ