修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

パソコンの定期クリーニングの大切さ

カテゴリー : パソコン修理内部清掃(クリーニング)薩摩川内店富士通

こんにちは。パソコンドック24 薩摩川内店 です。
いつも当店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

今回は薩摩川内市のお客様からのご相談でパソコンの定期クリーニングの大切さをご紹介させていただきます。
ご紹介させていただきましたパソコンクリーニングについては、パソコンドック24グループ内でも紹介しておりますのでご参照ください。

・【パソコンドック24 京都・四条店】Panasonic Let’s note (CF-SX1)内部が熱くなり動作が遅くなる 宇治市のパソコン修理事例
・【パソコンドック24 岡崎店】富士通 FMV-D5290 電源交換+パソコン内部クリーニング

 

状況診断参照

プラグ接続部
まず、プラグ接続部になりますが、ご覧のようにホコリが蓄積しております。

ホコリが溜まると機器にとっては致命的で、通電不具合に繋がったり、異常音が聞かれたりとご想像されるようなことが発生する恐れがあります。

 

冷却ファン
パソコン内部を冷やす役目の冷却ファンは外気を送りながら冷やしますが、このようにホコリが蓄積してしまうとファン事態に負荷がかかりますし、送風が困難になり熱暴走を起こしやすくなります。

 

マザーボード
マザーボード等もこれだけホコリが蓄積すると精密機器ですので、PC動作に支障をきたし不具合を起こして正常動作の弊害につながり、ともすると加熱により出火を起こす可能性も否めません。

 

外気吸入口
パソコン本体の外部吸入口はホコリで完全に塞がってしまい、これでは外気を内部に取り込むことが困難になります。
パソコン内部の熱を冷却されなくなり、熱暴走につながりますね。

そのため、定期的なクリーニングをおススメいたしております。

お困りの際は当店 パソコンドック24 薩摩川内店 にお気軽にご相談ください!

 

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

この修理事例を書いたお店

薩摩川内・阿久根・いちき串木野のパソコン修理なら
パソコンドック24 薩摩川内店 0996-22-3822

鹿児島県薩摩川内市大小路町3443 森永ハイツ1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ