修理事例一覧

電源が入らないVersa proのACジャックコネクタ修理事例 名古屋市名東区のパソコン修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

こんにちは、名古屋名東店の久保井です。

あれだけ寒い日が続いた冬でしたが、3月に入り少しずつ春の気配が漂っている名古屋市内です。
今回はNECの企業向けに作られたVersa Proというタイプのパソコンをお預かりしました。電源が入らなくなったということです。

DSC_0853

電源ボタンを押しても一切の反応がありません。この状態なった経緯を聞いてみますと、電源コードを挿した状態で足を引っ掛けられたそうです。
落下こそ免れましたがそれ以来電源が入らなくなったそうです。

「そこそこ古いパソコンなので、高額になるなら処分する」とおっしゃていたのですが、直せるものなら直してまた活躍してほしいと思い、お預かりをして分解・診断のご依頼いただきました。

パソコンドックは診断の結果報告で修理するかしないかを決めることができます。
勝手に作業だけ済ましてご請求することはありませんので、安心してお任せください。

さて、分解をして隅々までチェックします。コードを引っ掛けたのならACジャックのあたりが怪しいと思い、狙い撃ちで見てみます。

DSC_0850

少し見にくいですが黒のコードがジャック部分から切り離されています。
引っ掛けた衝撃で外れたのでしょう。
よく見ると赤い配線も半分取れかかっているようでした。
ケーブルごと交換することも可能ですが、ご予算のこともありますので、ここはつなぎ直していくことにします。

DSC_0851

しっかりと取り付けて通電も確認出来ました。
絶縁テープでしっかりと保護をしたあと、内部の清掃をして本体を組み立てて作業完了です。

DSC_0854

ハードディスクにも、液晶やメモリにも異常がありませんでしたので、まだまだ現役で頑張っていけるでしょう。
今回は予算内で収めることができ喜んでいただけました。

過去に、私も部屋のテーブルでノートパソコンを触っている時にコードに足を引っ掛け、パソコンが勢いよく動いて、横に置いてあったコーヒーをぶちまけた苦い経験があります。

少しの注意で防げる事故もありますので、皆様も気を付けてください。

それでも防げなかった時には、お気軽にパソコンドック24までご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

名東・長久手・日進のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・名東店 052-703-7790

愛知県名古屋市名東区高間町501-1 イオンメイトピア 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ