こんにちは(*´ω`*)
相模大野店 店長の中木です。
今回はスペックは高いはずなのにやたら遅くて、起動時に余計なポップアップがたくさん出る、富士通 FMVC55JBRのブログです。
HDDは正常で700時間あまりの使用時間で短かったのですが、
衝撃を受けた回数が時間に対して非常に多かったです。
モバイルPCであるが故に、
気軽に色々な所に持ち運びながら使われることが多いのですが、
HDDの寿命を縮めてしまうのでご注意下さい。
あとはデスクトップ上にRegCleanProだのHao123だの迷惑ソフトが名を連ねておりました。
マシンスペック自体はそこまで悪くないのに、
この遅さではストレスが溜まってよりパソコンを使わなくなってしまいますね…(´・ω・`)
ということで
SSDのデータ保全を行ってから換装です。
そんでもってマルウェアの駆除やら不要ソフトの削除。
そしてOSやドライバー、アプリケーションのアップデート等の整備を経て見違えるほど快適に(*´ω`*)
動作が遅いままストレスが感じながらパソコンを使う時代は終わりました!
SSDもかなり安くなりました。
ストレスを減らし、時間の節約、仕事の効率アップ等に、
ぜひ1度お手もとのパソコンのメンテナンスやスペックアップをご検討ください(*´ω`*)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 ウイルス感染対策のご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: