こんにちは。パソコンドック24 岡山店 です。
晴れの国と名乗る岡山も梅雨には勝てず、雨が多くなってまいりました。
さて、今回は岡山市中区のお客様から、電源がTOSHIBA dynabook R731の修理をお任せいただきました。電源ボタンの不具合とのこと。
それではまず破損個所をご覧ください。
外から眺めるだけでは、あまり異変がありそうには見えません。原因を突き止めるため、開封して調べていきます。
電源ボタン付近です。詳しく見ていくと、
原因が判明しました。電源ボタンの付け根が折れてしまっていますね。であれば、パーツ交換によって修理することができます。
左側に新しいものを用意しました。古いものをのぞき、新しいものに交換します。
交換しました!動作確認をし、電源ボタンとしてきちんと機能しているかを確認して作業終了です。速やかに解決することができてなによりです。
外装を一目見るだけでわかることはあまり多くなく、開封して内部をチェックしてみることがトラブルの原因特定につながることが多いです。お困りの際はお気軽に診断をお申し付けください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: