こんにちは。パソコンドック24 渋谷店です。
大事なパソコンが水没!
その時、本当に困りますよね…
一番大事なのは、水没した際はすぐ電源を落とし、電源を入れないことだと思います。
今回は水没して速やかに弊社にお持ち込み → 回復したレッツノートのご紹介を致します。
お持ち込み時は電源が入らない状態でした。
速やかな水没診断結果をご希望とのことで、優先着手対応のエクスプレスサービスにて対応致しました。
レッツノートは機種により、分解工程が幾分か違います。
この機種は裏面のネジは多いものの、そこそこ親切設計だと思います。
機種によっては、キーボードパネルそのものを剥がさないと内部アクセス出来ないシリーズも…
さらに分解を行いました。
パームレストごと外します。
ストレージが入っている透明ケースのケースです。
ケーブルとケースは取り外しどちらも可能です。
レッツノートの内部です。
液晶ケーブルを外します。
レッツノートの液晶ケーブルは長めです。
他メーカーの3倍以上長い…他メーカーが短すぎるのではないのか…
ファンにホコリが溜まってます。
後ほどキレイにしたいですね!
電源ボタン(黒いポッチ部分)の近くに腐食を発見です。
洗浄作業を行います。
マザーボード洗浄作業を行いました。
パソコンの電源が入るようになりました~!
今回は内部洗浄を行うだけでご利用可能になりましたが、
場合によっては洗浄作業とパーツ交換が必要になるケースもございますが、
水没してしまったときは、まずはパソコンドック24渋谷店にご相談下さいませ!
Let’s note(レッツノート)修理
更新:
公開: