こんにちは
今回は、ありがちで珍しい水濡れのご紹介です。
今回は、パソコンに水をこぼされておりません。水をこぼされたのはテーブルの上でした。水が机を伝っていきパソコン本体が吸い上げてしまった事例となります。
故障箇所はこちらです。
メモリースロット付近に白く濁った色がございます。水がそこでショートを引き起こしております。
こちらはWiFiの受信基板ですが、黄色く焦げているのがわかるかと思います。右下あたり。
これらは両方ともパソコンの下側にあたる部分で、水が隙間をつたって侵入したものと思われます。
今回は、水の侵入自体が限定的でしたのでメモリーの交換とWiFi基板の交換で通常起動ができるようになりました。もちろん水没洗浄はさせていただいております。
心当たりのない水没ということもございます。パソコンが起動しない、パソコンから焦げた匂いがするなどございましたら電源は入れられずに当店までご連絡ください。
PC修理 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: