修理事例一覧

Toshiba ノートパソコン。電源ボタンを押しても表示がでない。茅ヶ崎市の修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24 平塚店 の中塚です。

今回は、茅ヶ崎市からお越しのお客様より、Toshiba T554/45KRをお預かりし、修理をいたしました。
電源ボタンを押しても、画面表示がでず、お困りとの事でした。

1.状態の確認

・お持ち込いただき、お客様のお話を聞きながら状態の確認をします。

電源ボタンを入れても画面表示はありません。
注:この写真は撮影用の写真です。

・お客様のお話で気になったのが、”日付がずれている”とメッセージがでたそうです。内蔵電池(CMOS電池と言います)がおかしいかな?と情報がありました。

2.考えられる原因

・パソコン修理で、画面表示が出ないときは、

a)液晶関連の障害(液晶ケーブル含む)
b)マザーボードの障害
c)BIOSの問題 etc….などが多いです。

*ここで、お客様からの情報で、”日付が~”という情報からすると、c)BIOSの問題の可能性が考えられます。

3.修理の実施

まずは、分解していきます。

赤丸:CMOS電池
・パソコンの設定情報や日付などの管理をしています。
電池が消耗すると、起動時エラーがでたり、日付けを保持できなくなります。

黄丸:駆動バッテリー
・作業時は、万一を考え、電源ケーブル、バッテリを取り外します。

 

・赤丸のCMOS電池を外して電圧を測ってみます。

2.77Vしかありません。正しくは、3.3Vです。
この電圧では、日付けが狂ったり、起動しなくなります。
新しい電池に交換して起動テストを行います。

無事、電源が入るようになりました。
お客様のお話どおり、内部電池(CMOS電池)の問題でした。

その後、起動して、Windowsを最新の更新し、OS整備を実施して終了です。

このOS整備は、とても重要で、特に古いマシンだと、更新が止まっているとスリープ復帰が失敗するケースが多いです。また、メーカーさんが配布しているアップデートもチエックする必要があります。

今回は、お客様からの情報から、原因特定が速く、修理自体も1日でおわりました。無事に直って何よりです。

パソコンが起動しない、電源が入らないなど、パソコン関係でお困りの場合は、お近くのパソコンドック24に、お気軽にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ