修理事例一覧

Windows10 おまちくださいのまま、画面が変わらない。平塚市のお客様/修理事例

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコンが起動しない パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 平塚店 の中塚です。

今回は、電源をオンにしてから、長時間おまちくださいメッセージのまま、画面が変わらない症状の修理事例です。
マシンは、富士通、LIFEBOOK AH42/C2です。平塚市内、店舗近くからお持ち込いただきました。

1.状態の確認

当店での診断は、まず、お客様と一緒に状態の確認をいたします。
お客様から、発生時の事や、少し前のご利用状態をヒアリングすることで、原因の想定がしやすくなるからです。
お話を聞きながら、マシンの状態を確認いたします。

お客様のお話のとおり、画面が変わる気配がありません。
お預かりして、診断を開始します。

2.分解

本体を裏返しにして、分解をすすめていきます。
・緑〇→バッテリーをとりはずします。
・黄〇→記憶装置(ハードディスク)を取り外します。
・赤〇→取り外した記憶装置(ハードディスク)です。

3.診断

取り外した記憶装置(ハードディスク)の検査をします。

・使用時間→26932時間ですから、かなり使われているようです。
・健康状態→注意とでていますから、分かり易く言うと、壊れかかっている状態です。

4.修理の実施

壊れた記憶装置(ハードディスク)を交換、今、大人気の壊れにくいSSDドライブに交換しました。

*参考

パソコンが遅い2!改善例(SSDで高速化)

Windowsをインストール、壊れかかった記憶装置(ハードディスク)から、データを移行して終了です。

結果、起動も速くなり、無事修理が完了しました。
無事治って何よりです。お客様にも、喜んでいただきました。

パソコンの動作がおかしいな?遅いな?と思ったら、お気軽にご相談ください。

パソコンドック24では、様々な修理事例から、お客様のご要望に沿った、修理、メンテナンス、状態によっては、修理をしないで、お買い換えのほうがよいなどのご案内をさせていただきます。

もちろん、ご相談は無料です。

この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ