修理事例一覧

Panasonic CF-QV9 お酒をこぼしてキーボード一部とUSBが使えなくなった。京都府宇治市のお客様修理事例

カテゴリー :キーボード修理 パソコン修理事例 水没・水濡れ修理

こんにちは。パソコンドック24 京都・四条店 です。

1ヶ月くらい前にパソコンへお酒をこぼしてしまい、キーボードとUSBが一口使えなくなったという事で京都府宇治市よりご来店いただきました。

メーカー:Panasonic   機種:Let’s note CF-QV9

水分が混入してかなりの日数も経過しているので、店頭で状況を確認するとh,k,lなどのキーがきいておりませんでしたのでお預かりです。

その他一通りの診断をすると、パソコンの右側からコップが倒れてこぼれたという事もあり右側のUSB1口とSDカードも機能してませんでした。それ以外は問題無さそうです。

本体を分解して状況を確認していきます。まずはバッテリーを取り外して、裏蓋を外します。

機能してなかったUSB端子とSDカード端子は、メイン基板とは別基板で独立しており、水損の影響で少し白くなってます。

これらは、洗浄により幸い機能回復しましたがキーボードユニットは端子に汚損もなく、内部の回路に損傷がある様でユニットの交換が必要でした。
キーボードの交換ですが、レッツノートとしては分解の工数が多めのモデルで裏からすべてのパーツを取り外さないと交換できません。

マザーボード・ファンを取り外し

USB端子とSDカード端子のサブ基板を取り外し

保護シールを取り外し

ネジを70個くらい取り外し…

キーボードユニットが取れました。

新品のパーツと交換して、逆の手順にて組み上げていきます。

交換後に、全てのキー入力に問題無いかを確認したうえで納品です。

レッツノートは修理内容・パーツの在庫状況により、即日修理も承っておりますので、お困りの際にはパソコンドック24京都・四条店へのご来店お待ちしております。


この修理事例を書いたお店

京都 四条駅・烏丸駅・大宮駅のパソコン修理なら
パソコンドック24 京都・四条店 075-746-5124

京都府京都市下京区傘鉾町58-1 タイガービル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ