修理事例一覧

パソコンの買い替え相談とデータ移行

カテゴリー :HDD交換 データ復旧・救出 パソコン修理事例 ブログ

こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。

IMG_0437

大阪市西区のお客様より、古いパソコン(NEC VC500/7)をお預かりしました。年数が経っており動作が遅くなっているので、なんとかしたい。できれば、最新の製品でなくてもかまわないので買い替えを提案してほしいとのことです。こういう場合、どうするのがいいでしょう?

まずは、お持ち込みいただいたパソコンの電源を入れ、お客様がふだんどのようにパソコンを使用しているのかを把握します。お客様によって、使い方のクセというものが多少あります。新しいパソコンに移行すると、それが全部変わってしまって使いにくいということになりがちです。

このパソコンで稼働しているOSはWindows XPでした。

Windows XPは、昨今のニュースでも取り上げられている通り、サポート期限が来年4月で満了となります。マイクロソフト社にWindowsのサポートを求めるケース自体は少ないかもしれませんが、今回の件は、ウイルス対策ソフトなども含めてサポート対象外になる可能性があることを意味します。そのため、新しいWindowsを前提としてお話をします。

Windows7か、Windows8か。

現在パソコンを量販店で購入すると、ほぼWindows8しか選べません。

02

Windows8のスタート画面。アプリケーションがタイル状で羅列されます。

デスクトップ画面は何処へ($・・)/~~~

04

どうにかデスクトップ画面へアクセスしてもスタートメニューがありません。。。

Windows95が出た当時は不評でさんざんだったスタートメニューですが、やっぱりこれがないと不安です。

あと出始めのOSは、基本仕様に迷いが多く、サービスパック1が出るくらいまでは安定性に欠けるかなと。Windows8では、次のリリースでスタートメニューが復活するんじゃないかという噂があったりします。

Windows7は、ある程度適正なハード構成であれば軽快に安定稼働します。シノフスキー氏の監修がよかったのか、Windows史上においても完成度が高い名作バージョンと言われています。流通しているソフトウェアも、Windows7上で問題なく使えるものがほとんどです。

XPで慣れ親しんだ方からしても、画面の雰囲気が似ているので、操作面におけるストレスも小さいと思います。

そんなんで、Windows7をお勧めしました。

お客様は、デスクトップパソコンでWord・Excelが使用可能なOffice付き、中古でもよいのでコストを抑えたいとのご要望でした。

コスト重視のため、中古PCを手配します。法人さんの要望ですので、性能面で優位であることよりも、壊れずに動き続けてくれることが大切。一般向けに派手に売り出された製品は不要なサービスがたくさん付いていてかえって扱いにくいので、ビジネス向けに堅実にリリースされた製品から選定します。

  • 安定稼働する⇒多数の販売実績があり、故障報告が少ない機種
  • 軽快に動作する
    ・CPU:Celeronでない
    ・メモリ:2GB以上
    ・HDD:500GB以上
    ・光学ドライブ:DVD読み書き可能

HP Compaq 6000 Pro SFを手配しました。パソコン選び代行としては、ここまで。

長くお使いいただくために、ここからの作業が重要です。

パソコンで一番壊れやすいパーツはHDD。なので、弊社でリユースパソコンを手配する場合はHDDを新品に換装します。

HDDを換装し動作を確認したら、リフレッシュパックを施します。これを行うことで、セキュリティが担保され、安定・高速動作します。

最新のIEが10はまだ出始めなので9を入れつつ、10が入らない設定を施します。

その他、現状のパソコンから必要なデータをバックアップしたうえで、新しいパソコンへデータをリストアします。使用しているアプリケーションによっては、バックアップ方法が個別に設定されているものもあります。

今回は一般的なアプリケーションのみご利用されていたため、以下の内容を移行しました。

  • デスクトップ
  • お気に入り
  • マイドキュメント
  • マイピクチャ
  • マイミュージック
  • メール
  • Dドライブのデータ

04

いかがでしょう?まるで新品のようなテカテカの仕上がりです!これなら、仕方なく中古PCを選んだという感じもしないと思います。中古PCを選んで浮いた予算でチューニングに手間をかけることで、現場ですぐに使える状態にできます。

最後にエージング(負荷試験)を行い、半日くらい起動状態を確認。総合的に問題ないことを確認し、店頭でお渡ししました

お持ち込みいただいた古いPCは、データを完全に消去のうえ処分させていただきました。

XPのパソコンを利用されている方で、買い替えたいが何を買うべきか分からない。データ移行の方法が分からない。などでお困りの方は、パソコンドック24へご連絡下さい。

Windows8の使い方が分からなかったり、使い勝手をよくしたいなどのご相談でもお気軽に。

PC修理 データの取り出しのご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

本町・心斎橋・堀江のパソコン修理なら
パソコンドック24 本町店 06-6227-8474

大阪府大阪市中央区瓦町3-4-9 フカキ瓦町ビル 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ