修理事例一覧

動作が遅い NECデスクトップパソコン

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例 メモリ増設・交換

こんにちは。パソコンドック24 松原店 です。
今回は大阪府松原市からご来店のお客様からパソコンの動作が遅いというご相談を受けました。

Windowsが起動するのも遅いし、インターネットするためにブラウザが開くまでもかなりの時間がかかって作業にならない、ということで大変お困りでした。

さっそくパソコンの状況を把握していきます。
「タスクマネージャー」から「パフォーマンス」を確認することでパソコンの状態を把握することができます。

確認をしていくとパソコンを起動させただけなのにメモリは64%も使っている状態です。
なにもしていないのにこの状況だとアプリなどを開くたびにメモリは必要になりますので余裕がない状況でした。

最近はメモリの容量は4GBでは不足することが多くなりました。お客様の使用用途のインターネットやofficeソフトを使うということであれば8GB以上あると安心です。

次にHDDの状況を見てみますがステータスは異常は見つからないものの、タスクマネージャーの使用率が起動して10分近く100%で推移しており、Windowsの要求に対してハードディスクの動作が追い付いていないようです。

この場合、HDDをSSDに交換することで動作が劇的にサクサク動くようになります。
メモリとHDDの交換のためにパソコンの分解を行ってまいります。

まずはサイドパネルを外します。するとHDDと奥のほうにメモリが見えてきますがこのままでは交換は出来ないのでさらにフロントパネルを外していきます。

フロントパネルを外してDVD-ROMドライブを外すことでHDDの固定されているマウンターが起き上がりHDDとメモリにアクセスできるようになりました。

HDD取り出し作業を行いHDDをSSDにコピーを行ってまいります。
メモリーも4GB→8GBへ増設を行っていきます。メモリーも抜けにくかったり差しにくかったり癖がある場合もありますので慎重に作業を進めていきます。

CPUのシリコングリスも塗りなおして、これで新品同様しっかりCPUが冷えるようになりました。
最後に本体クリーニングをしてパソコンをピカピカにしてお渡しです。

お客様にお渡しの時、店頭で動作確認を取っていただくと「速くなってるねぇ、すごいねぇ」と喜びのお言葉を頂きました。

このように、故障の修理だけでなくパソコンのパワーアップが可能か診断も承っております。
パソコンのことに関するご相談はぜひともパソコンドック24松原店までお気軽にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

松原・藤井寺・羽曳野のパソコン修理なら
パソコンドック24 松原店 072-289-5374

大阪府松原市上田3丁目9-6
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ