こんにちは。パソコンドック24 松原店 です。
大阪府松原市に在住のお客様からご依頼いただきました。
FUJITSUの一体型パソコンで画面が表示おかしい、、、
中には仕事で必要な大切なデータがありなんとかしてほしい!とご相談がありました。
まずはパソコンの状況を確認していきます。一見何も問題はなさそうな画面ですが、電源を入れてみたら液晶画面が割れていることが確認取れました。
お客様と相談し、修理には時間がかかるので先にデータ取出しを行ってまいります。
HDDを取り出すために分解作業を行っていきます。こういった一体型パソコンの場合、背面パネルをガバッと取り外して内部にアクセスしていくタイプの場合が多いです。
しかしネジを外しただけで簡単に背面パネルは外れてくれないので、オープニングツールを使い慎重に背面パネルのツメを外して分解を進めていきます。
背面パネルを外すとHDDのある場所が一目でわかりますので、取り外してHDDに問題がないか?チェックを行っていきます。
HDDには内部の状態を診断するS.M.A.R.Tという機能があり、こちらでは異常が出ず「正常」となっておりました。
お客様から必要なデータのあったフォルダなど確認しながら必要なデータ取り出し作業を行っていきます。
お客様にデータ内容の確認をしてもらい問題ないとのことなので、新品のHDDにデータを移動させてお渡しさせていただきました。(新品の外付けHDDも当店で販売しております)
外付けHDDをバックアップとして使用していただくことで、万が一このようにパソコンが急に使えなくなった場合でもデータは助かります。
大切なデータは1カ所ではなくパソコンの中と外部メディアなど2カ所以上に保存することをお勧めします。
様々なパソコンからのデータ復旧なども当店では対応しておりますのであきらめる前に一度、ご相談ください。
外付けハードディスクまたUSBメモリなどのデータが見えなくなったなど、お困りの際はぜひパソコンドック24松原店にご相談ください。
更新:
公開: