こんにちは。パソコンドック24 阿倍野店 です。
今回はパソコンに飲み物をこぼされたPanasonicレッツノートCF-SZ6をお預かりしました。
飲み物をこぼされた後パソコン本体のバッテリーを外し逆さまにした状態で乾燥処置をおこなったそうですが、お預かり時点ではすでに電源が入りません…。
重要なデータがパソコンの中に入ったままなのでデータを取り出してほしいとのことです。
大切なデータがある場合はUSBメモリ、外付けハードディスク、クラウドサービスに定期的にバックアップをおすすめします。
ご自身でのバックアップが難しい場合は、ぜひお近くのパソコンドック24までご相談くださいませ。
さっそくデータが取り出せるかどうか診断に取り掛かります。
下記青丸18個のネジをはずします。(ネジは数種類あります。)
写真では見えませんがバッテリー付近に貼ってある封印シールと横についている四角いプラスティックの板を剥がすとケースは外れます。
ケースを開けるとマザーボード、DVDドライブ、Wi-Fiモジュールなどにアクセスすることができます。
よくみるとマザーボードが腐食してますね。
今回CF-SZ6に搭載してた記憶装置はSAMSUNG製のSATA接続のSSD(M2.2280)が搭載されていました。
SSDを目視と専用ツールを使い健康状態(SMARAT値当)を確認。
腐食もなく健康状態も問題なさそうなので検証機に繋ぎ無事ご指定のファイル類を復旧できました。
取り出したデータをUSBメモリに収めてご返却!
水没や落下等で起動しないパソコンからのデータの取り出しや復旧でお困りの際はお近くのパソコンドック24にご相談ください。
公開: