ご覧いただきありがとうございます。
パソコンドック24 平塚店 、中塚です。
今回は、お隣の茅ヶ崎市から、電源が入らないパソコンのご相談がありました。
マシンは、hpのパビリオンシリーズで、10年くらい前のモデルです。
お仕事で急ぎデータが必要との事で、大変お困りのご様子でした。
状態の確認
まず、パソコンの状態を確認しました。
電源が入らない場合、様々な原因が考えられます。
電源供給の問題、ハードウェアの故障、またはソフトウェアの問題などが考えられますが、お客様の場合はメイン基板(マザーボード)障害の故障が疑われました。
お客様の優先は、データの取り出しです。
マシンをお預かりしてデータを取り出すことにいたしました。
分解の実施とデータの取り出し
データ救出のためにパソコンを解体し、ハードディスクを取り出します。
裏蓋を開けると、赤丸部分にハードディスクが接続されています。
電源、バッテリーを取りはずして、ハードディスクを取り出します。
下記が取り出したハードディスクです。ここからデータを取り出します。
取り出したハードディスクをUSBの接続ケーブルで、別のパソコンに接続しデータのコピーを開始します。
今回は、事前にお急ぎデータをお聞きしていたので、最優先してお急ぎのデータのみ、当日中にお渡しすることができました。
お客様からは、当日中にデータが取り出せたので、とても喜んでいただけました。
お役に立てて何よりです。
後日、他のファイルや文書、写真など、お客様にとって大切なデータも取り出しお渡しすることといたしました。
パソコンの電源が入らない、動きがわるい、急ぎデータが必要など、お困りの場合は、お気軽にご相談ください。もちろんご相談は無料です。
公開: