大宮店のパソコン修理事例
MacMini(Late2012) 電源が入らない

今回は埼玉県朝霞市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacMini(Late2012)です。症状は電源が一切入らないとのこと。筆者も同じMacMiniを使用しているので他人事ではありません!
2022年12月21日 : 【→続きを読む!】
hp製ノートPC(ENVY) 充電ができない

今回はさいたま市南区のお客様からご依頼いただきました。機種はhp製ノートPC(ENVY)です。症状はバッテリーに充電ができないとのこと。本体をよく見ると微妙に歪んでます。恐らくはバッテリーが膨張してしまっていることでしょう。
2022年12月20日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro Mid2015 OSが正常起動しない

今回は埼玉県川越市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacBook Pro Retina(Mid2015)です。電源は入るけど、再起動を繰り返してしまうとのこと。
2022年12月1日 : 【→続きを読む!】
Web会議中にOSがフリーズしてしまう!パソコンの熱暴走対策

今回はWeb会議中にパソコンがフリーズしたり強制シャットダウンが発生し、お困りのお客様がご来店されました。最近コロナの影響でWeb会議を利用する機会が増えています。実はこのWeb会議は非常にパソコンに負荷が掛かる為、冷却性能が落ちると、このような症状が発生する事があります。
2022年11月24日 : 【→続きを読む!】
ゲーム中にOSが不安定に!パソコンの熱暴走 修理事例

今回はゲーム中にパソコンがフリーズしたり強制シャットダウンが発生し、お困りのお客様がご来店されました。最近のパソコンゲームは非常にパソコンに負荷が掛かる為、冷却性能が落ちると、このような症状が発生する事があります。
2022年11月22日 : 【→続きを読む!】
画面が割れてしまったデスクトップパソコンの液晶交換

今回は一体型デスクトップパソコンの液晶が割れてしまったお客様がご来店されました。本来デスクトップパソコンはあまり移動などはしませんが、引っ越しや模様替え、地震などで倒れたり、ぶつけてしまうと破損します!
2022年11月21日 : 【→続きを読む!】
ヒンジ(蝶番)がポッキリ!!

今回はノートパソコンの開閉機構であるヒンジ(蝶番)が破損して液晶の開閉が正常に行えず、困っているお客様がご来店されました。ノートパソコンのヒンジ部は液晶ケーブルやWiFi用アンテナなどのケーブルが通っており、放置していると断線してしまう可能性もあります!
2022年11月17日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いパソコンにお困りのみなさんへ!

今回はさいたま市大宮区のお客様からのご依頼です。ご依頼内容は「パソコンの動作が遅くて困る」とのこと。ご使用のパソコンは2015年発売の NEC lavie NS150です。あまりにも遅いため、自身でメモリを追加したが、状況に大きな変化がみられず。快適に使い続ける方法を相談したいとのことでした。
2022年11月2日 : 【→続きを読む!】
OS起動に5分近くかかる古いパソコンをSSD換装で高速化

今回は動作がとても遅くて困っているお客様がご来店されました。なんでも購入当時から遅かったが、最近はさらに酷いそうでOS起動に5分近く待たれているそうです……最新機種の買い替えを検討しているそうですが、愛着が有る為、可能であればグレードアップして快適に使いたいとのご希望でした。
2022年10月26日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air お茶をこぼしてしまいキーボードとトラックパッドが使えない

今回は埼玉県新座市のお客様からご依頼いただきました。機種はMacBookAir M1(Late 2020)です。使用中にキーボードへお茶をこぼしてしまい、直ぐに拭き取ったがキーボードとトラックパッドが使用できなくなったとのこと。
2022年10月25日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す