名古屋南店のパソコン修理事例
マウスコンピューター MB-K690 初期化できないのでお預かりしました。

今回は大府市のお客様からマウスコンピューター MB-K690 ゲーミングパソコンを初期化できないという事でお困りの様子です。パソコンの修理でもWindows10から11へアップグレードして使用していたところ、プルースクリーンが出現し、初期化が出来ないという状況に陥ったとの事です。それでは、分解作業に入っていきます。
2022年9月27日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NS750AAB 動作が遅いハードディスク交換修理をしました。

回は、東海市のお客様からNEC PC-NS750AABノートパソコンをお預りしました。パソコンの動作が遅いとのことで、お困りの様子です。パソコン修理の中でも件数の多い、ハードディスク交換修理事例です。
2022年8月22日 : 【→続きを読む!】
夏の準備はお済でしょうか?異様にパソコンが熱い!と思ったらホコリがつまっているかも

先日windowsが正常に起動しない一体型パソコンの修理依頼をいただきました。まだ新しい見た目もきれいなパソコンでした。が、あけてみると、、ホコリだらけ!
2020年7月20日 : 【→続きを読む!】
SONY SVL241B17N 起動しない状態からの修理 知多市のパソコン修理事例

知多市のお客様より『起動しない』SONY一体型パソコンを受付しました。SONYに限らず正常に動作しない場合、画面に様々な英字で○○の場合はキーボードの○○を押して下さいといった画面に直面した方も多いはず。やればやるほど悪化し、運が悪いとこんな画面に・・『operating system not found』
2019年7月9日 : 【→続きを読む!】
『ファンが正常に動作しません』冷却ファンが回転しない 東芝D732 一体型パソコン 刈谷市のパソコン修理事例

『ファンが正常に動作しません』というメッセージがでて、筐体が熱くなる! という事で、愛知県刈谷市のお客様よりご依頼がありました。冷却ファンが回転しなくなると、排熱ができなくなります! というのは結構知られている事だと思いますが(実際に交換しよう)となるとパソコンによってファンの形状は様々あるわけで、今回は東芝一体型パソコンD732についての内容です。
2019年7月4日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideapad320 自動修復から改善しない! 愛知県知多市のパソコン修理事例

愛知県知多市のお客様より、Lenovo ideapad320のノートパソコンを持ち込み戴きました。症状としてはOS起動しないという、Windowsでは最も多い故障の一つです。現在の状態確認の為、電源を入れると自動修復を繰り返しています。
2019年7月3日 : 【→続きを読む!】
Lenovo G510 画面表示しない状態からの復旧。大府市共和町の修理事例。

大府市共和町の方から、Lenovo G510 画面表示しなくなったとのことでお持込みいただきました。外部出力では表示されますが、液晶パネルは正常でした。
2019年6月13日 : 【→続きを読む!】
東芝 dynabook T552/36FKK 水没後起動しない状態からの復旧。刈谷市井ケ谷町の修理事例。

刈谷市井ケ谷町の方から、東芝 dynabook T552/36FKK 水没後に起動しなくなったとのことでお持込みいただきました。分解して状態を確認します。
2019年6月12日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK FMVU55HR 画面表示しない状態からの復旧。大府市柊山町の修理事例

大府市柊山町の方から、富士通 LIFEBOOK FMVU55HRの画面が表示しないとのことでお持込みいただきました。冷却fanの回転音はしますが画面表示されないですね。
2019年6月11日 : 【→続きを読む!】
Dell LATITUDE 3540 Windows起動しない状態からの復旧。南区扇田町の修理事例

南区扇田町のお客様から、Dell LATITUDE 3540 Windows起動しないとのことでお持込みいただきました。画像だとわかりづらいですが、dellのマークが出たり消えたりを繰り返す症状です。
2019年6月5日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す