渋谷店のパソコン修理事例
LIFEBOOKファン異音修理事例

PCからの予期せぬ異音は驚きますよね。バリバリ…バララララ…なんて音がPCから聞こえたら、それはファンが壊れているのかもしれません。今回は、まさに上記のような音がするLIFEBOOKをお預かりしました。PCを起動すると、PC内部から大きな音が…。
2021年2月2日 : 【→続きを読む!】
MOドライブのイジェクト出来ない故障の修理

外付けMOドライブのディスクの出し入れが出来ない、どうしても直したいとの事……いろいろな業者に連絡されたそうですが、何処も断られてしまったそうです。
2021年1月19日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 分解後の後戻り不可機種のデータ取り出し

充電ができなくなり、電源が入らなくなったSurface laptopの修理事例です。お客様が最優先にしているのはは中のデータが必要とのことでした。Surface Laptopは仕様上、分解すると組み戻せないタイプのため、お客様からご了承頂き、作業開始!
2021年1月4日 : 【→続きを読む!】
HPノートPCのCPUファン異常

HP 17-k211TXのCPUファンが回らないという現象です。この機種はCPUファンの異常を検知すると保護機能が働き、このような写真が出てきて起動できなくなります。
2020年12月28日 : 【→続きを読む!】
iMac2019メモリ換装事例

iMac21インチ2019年のメモリ換装のご依頼です。こちらのモデルは27インチと違い本体背面からメモリの換装が出来ないため本体を分解する必要があります。早速分解していきます。
2020年12月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4液晶表示不具合について

タブレットPC端末として、大人気のSurface Proシリーズです。お客様からのご申告は、「液晶画面がちらついたり、画面が上下に揺れる」という症状です。
2020年12月4日 : 【→続きを読む!】
不要なアプリ課金・怪しいサブスクにご注意を。身に覚えのないサブスク チェックとキャンセル方法

Appleから料金引き落としについてのメールがいつものように届いたのでチェックしたら… ひぃぃい…なんか見たことないアプリの課金が。。不要な課金・怪しいサブスクに気を付けてください。詐欺まがいサブスクのチェックとキャンセル方法
2020年12月3日 : 【→続きを読む!】
Macbook Air 非純正アダプタ、使用時はご注意を

Macbook Airが通電しなくなったとの事でお持ち込みがありました。修理自体はI/Oボードと呼ばれる、Magsafeアダプタ端子の付いている基板が壊れ、通電できなくなった状況です。もちろんすぐさま交換し、マシンはお引き取りいただいたのですが、一緒に壊れた!とお持ち込みいただいたMagsafeアダプタが非純正品の物でした。
2020年12月2日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013) 修理すればまだまだ現役!

今回、ご紹介する修理事例はMacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013)です。内容は「トラックパッドの調子が悪い」というご依頼でした。早速、お預かりして、筐体を確認すると、トラックパッドが若干、膨らんでいるような…写真だとわかりづらいですが、触ると膨らんでいることがわかります。
2020年12月1日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す