「バッテリー交換」に関する修理事例一覧
HP Pavilion-15-au106tu バッテリ交換・ヒンジ修理

今回はヒンジが破損してトップケースが盛り上がっているHP Pavilion - 15-au106tuのノートパソコンをお預かりしました。ヒンジが破損しており開閉がし難いのと、バッテリの充電が出来ないとご相談頂きました。
2023年6月13日 : 【→続きを読む!】
Wajun製ノートパソコンのバッテリー膨張!

今回はネット通販で買ったWajunのパソコンでバッテリーが膨張してしまったお客様です。横から見ても上から見てもかなり危険なほど膨れていますね!トラックパッドもまともに使えていないとの事でした。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
MSI GS65 GPU 冷却ファン 交換 修理事例

ご覧いただきましてありがとうございます。今回は市原市にお住いのお客様から、MSI GS65の異音についてご相談いただきました。1週間ほど前からパソコンの中からカリカリカリと何か擦れている音がする様になったとのこと。
2023年6月9日 : 【→続きを読む!】
Razer Blade 15 バッテリが膨らんできた!栃木市のお客様修理事例

ご覧いただきありがとうございます。栃木市のお客様からRazer Blade 15をお預かりしました。気付いたらバッテリが膨らんでいてすごい状態になっている!とお持ち込みです。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK UH90/D2「充電できない」「キーボード反応しない」修理事例

大阪市淀川区より富士通 LIFEBOOK UH90/D2が「充電ができない、ACアダプタを外すと電源が落ちる」「キーボードが反応しない部分があり」と修理のご依頼をいただきました。充電ができず、ACアダプタを外すと電源が落ちてしまいます。
2023年6月3日 : 【→続きを読む!】
dynabook P1G8MPBL 充電器を差さないと電源が入らない

春日井市からお越しのお客様より、「ACアダプターを差さないと電源が入らない」とご相談いただきました。充電器を差さない状態では電源が入りませんが、電源投入後アダプターの接続を外しても電源が落ちません。
2023年5月8日 : 【→続きを読む!】
バッテリー膨張……HP Spectre x360

今回は、パソコンが膨らんできたとのことでお客様より修理のご依頼をいただきました。お預かりして確認してみると……キーボード側が膨らみ、側面部も隙間ができている状況となっておりました。
2023年5月4日 : 【→続きを読む!】
SAMSUNG 950QCG バッテリー膨張

今回は SAMSUNG 950QCG のバッテリー膨張でお困りのお客様から、バッテリー交換のご依頼をいただきました。SAMSUNGと言えばスマートフォンの「Galaxy」やSSDなどの電子パーツのイメージが強く、ノートPCの修理のご依頼は当店でも珍しいですね。
2023年4月25日 : 【→続きを読む!】
Dynabookバッテリー交換

今回、DynaBook V82/FL(型番:PV82FLP-NEA)のバッテリー膨張で来店されたお客様です。5年程使われていたそうです。バッテリーが膨張してきており、時々トラックパッドが効かなくなっているとのことでした。すぐにお預かりして診断させて頂きました。
2023年4月8日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換(HP Spectre 13v-108TU)

今回は大阪府松原市からのお客様からのご依頼でノートパソコンのバッテリー交換を行いました。お客様はよく外で使われるということでしたのでバッテリーの持ちが悪いと仕事に支障がでます。分解をしていきますが一見、ネジなどがなく分解が出来なさそうに見えます。
2023年3月6日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY x360 バッテリー膨張

今回はHP ENVY x360のバッテリー交換になります。バッテリーを早々に取り外したので写真を撮っておりませんが、分解しなくても膨らんでいるのが分かる状態でした。
2023年3月3日 : 【→続きを読む!】
HP Pavilion 15-cs3020TU バッテリー不具合 修理事例【都城市】

今回は、宮崎県都城市在住のお客様よりお持ち込み頂いた HP Pavilion 15-cs3020TUの修理事例です。お使いになられている際に、バッテリーの持ちが非常に悪くなったとのことです。お預かりして確認したところ、電源投入時にバッテリーアラートが表示されておりました。
2023年3月2日 : 【→続きを読む!】
HP PAVILON ノートパソコンのバッテリー交換 事例

横浜市磯子区からのご来店のお客様です。HP製 PAVILION X360シリーズのバッテリー交換の修理事例になります。バッテリーでのパソコンの駆動時間が短くなり交換のご依頼となりました。
2023年2月23日 : 【→続きを読む!】
HP ENVY 13-ad000 裏ブタが膨らんできた 那須塩原市のお客様修理事例

那須塩原市のお客様から、HP ENVY 13-ad000をお預かりしました。本体底の裏ブタが膨らんできて、隙間ができていることでご相談いただきました。早速お預かりし、分解してみます。
2023年2月13日 : 【→続きを読む!】
HP OMEN 17-w104TX バッテリー膨張・交換事例

今回はHP OMEN 17-w104TX バッテリー膨張での交換を行いました。外見からなかなかに膨らんでいるのがお分かりでしょうか。タッチパッドも浮いて使用不可能になっています。
2023年2月9日 : 【→続きを読む!】
【充電できない】HP ENVY X360 13-ar0112AU バッテリー交換

清須市からお越しのお客様より、「充電が0%から増えず、電源を入れるときに英語のエラー画面が表示される」とご相談いただきました。ACアダプターを差さないと起動できず、電源を入れると「CMOS Reset(502)」と表示されます。
2023年1月9日 : 【→続きを読む!】
東芝ノートT954/89Lのキーボードとバッテリーの不具合の修理事例

今回は、高石市からご来店頂きましたお客様の東芝ノートパソコンです。キーボードが反応しないキーがあり、バッテリーの持ちも悪いとお困りの様子です。
2022年12月26日 : 【→続きを読む!】
hp製ノートPC(ENVY) 充電ができない

今回はさいたま市南区のお客様からご依頼いただきました。機種はhp製ノートPC(ENVY)です。症状はバッテリーに充電ができないとのこと。本体をよく見ると微妙に歪んでます。恐らくはバッテリーが膨張してしまっていることでしょう。
2022年12月20日 : 【→続きを読む!】
acer N16C1 バッテリー膨張 交換事例

今回は郡山市のお客様から「パソコンが膨らんできてパソコンの筐体が割れてしまっている」とのことでacer N16C1をお持ちいただきました。
2022年12月8日 : 【→続きを読む!】
バッテリが充電できない。Lenovo IdeaPad L340 茅ヶ崎市のお客様/修理事例

今回は、バッテリの充電が63%以上充電ができない症状の修理事例です。マシンは、Lenovo IdeaPad L340、お隣の茅ヶ崎市からお持ち込いただきました。
2022年11月28日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す