修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

Mac修理」に関する修理事例一覧

Mac修理もパソコンドック24へお任せください。

水没 MacBook Air 電源が入らない (キーボード不良)修理事例

先日MacBook Airにポン酢をこぼして電源が入らなくなったとご相談いただきました。前に働いていたところではMacにワインやビールなどのお酒を飲ませた方はいましたがポン酢は初めてです、、、、、。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

MacbookPro 2010 Mid トラックパッドが浮き上がる

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「バッテリーが膨張してトラックパッドが浮き上がっているのでバッテリー交換をしたい」とご相談いただきました。トラックパッドが浮き上がっていることによりクリックが機能しません。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

MacBook Air 2014 Early 11inch 画面が真っ暗で起動しない

電源ボタンを押しても真っ暗なままですが、液晶トップケース裏のアップルマークは白く光っていますので電源は入っているようです。もう少し古いMacBookだと電源が入れば画面が明るくなりますが、真っ暗なままだと焦ります。

: 名古屋・庄内緑地公園店 【→続きを読む!】

Mac mini のSSD交換

HDDの「動作が遅い」ことに悩まれており、SSD換装をご希望。元の容量は500GBですが、それほど使わないということなので240GBのSSDに交換します。

: 新大阪店 【→続きを読む!】

起動しないMacBook Pro(13-inch, Mid 2012) SSD交換 事例

先日MacBook Pro(13-inch, Mid 2012)が起動しないので困っているとのご相談をいただきました。 状況を確認していきます、、、、キーキャップもいくつか無くなっているようです。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

iMac2012年モデル 21.5インチ OS起動しない症状の修理事例

今回はiMac2012年モデルの修理事例をご案内します。当店と同じく、名古屋市港区のお客様より持ち込みいただきました。初期の症状ですがOS起動中にプログレスバーがギリギリ最後まで進まない!!Mac/Windowsどちらでも非常に多く見られる【OS起動しない】症状です。

: 名古屋・みなと店 【→続きを読む!】

飲み物がこぼれたMacBook Airの修理

大阪市北区より、MacBok Air 13インチに飲み物をこぼして電源が入らない、とご依頼いただきました。糖分が含まれているため、ベッタベタになっております。メイン基板や各パーツを分解し、ベタベタを清掃していきます。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

MacBook Air水没で電源入らない

大阪市北区のお客様よりMacBook Airにお風呂のお湯がかかって電源が入らなくなったとのことで持ち込みがありました。本体を分解していきます。底面カバーを外します。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

フレームが変形したMacBook Airの修理 岐阜市のお客様

落下した衝撃でフレームが変形しMagSafe電源アダプタが接続できなくなったMacBook Airの修理事例です。岐阜市からご来店されました。

: 岐阜店 【→続きを読む!】

MacBook Air 2010 電源を入れてもMacOSが起動しない!堺市南区のMac修理事例

今回堺市南区のお客様から、Apple MacBookAir A1396 Late 2010が起動してこないとの事でお預かり致しました。電源を入れてみると白い画面のままリンゴマークも表示されません。

: 堺店 【→続きを読む!】

MacBook PRO バッテリー交換事例 各務原市のお客様

MacBook Proのバッテリーが膨張してしまいフレームも変形してしまったとお持ち込みされました。各務原市からご来店です。

: 岐阜店 【→続きを読む!】

macOS 10.8.5でiTunesストアの表示が崩れる! 浜松市南区のお客様修理事例

macOS 10.8.5でiTunesストアの表示が崩れる!浜松市南区のお客様より、MacBook Pro (15-inch, Mid 2012)をお預かりし、修理しました。

: 浜松店 【→続きを読む!】

Mac mini Late2012(A1347) SSD換装

鹿児島市内のお客様よりMac mini Late2012(A1347) のSSD換装のご依頼がありました。問題無く動作はしているとの事でしたが、動作が遅くなって来たのでSSDへの換装を決めお持ち込み頂きました。

: 鹿児島中央店 【→続きを読む!】

薄型iMac (21.5-inch , Late 2012)のSSD交換事例 守山区の修理事例

今回の修理もHDDをSSDに交換して修理をしていきます。「起動バーが途中で止まりOSが通常起動できなった」とお持ちいただきました。Appleの方にも相談したそうですが、すでに修理を受け付けていなく途方に暮れて相談に来られました。

: 名古屋・名東店 【→続きを読む!】

起動不可のPower Mac G4 Cube修理事例

Power Mac G4 Cubeをお預かりしました。なんとも懐かしいですね。今見てもおしゃれだとは思います。症状をお聞きしますと、通電するけど起動しないとの事。早速何が悪いのか確認していきます。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

OS起動から5分ほどで電源が落ちる MacBook Pro タッチバー修理事例

OS起動から5分ほどで電源が落ちる MacBook Pro タッチバー修理事例です。落下させてしまってから、OS起動すると5分くらいで電源が落ちるという症状でお持ち込みされました。落下したとの事ですので、どこに不具合が生じているのか検証を始めます。

: 新宿店 【→続きを読む!】

Apple MacBook Pro 15 Retina Mid2015のバッテリー、スピーカー交換 千葉県松戸市のパソコン修理事例

AppleのMacBook Pro mid2015の修理をご依頼いただきました。症状はOSが正常に起動しない、スピーカーからの音が割れてしまうとのことです。診断してみると確かに起動音は割れていますがOSは正常に起動するようです。。。がなんか違和感がと思ったら。ボディーが膨らんでます。

: 厚木店 【→続きを読む!】

反応しないキーがあるMacBook Pro 2017の日本語キーボード交換

新潟県新潟市のお客様よりMacBook Pro 2017のキーボードパネル交換でお預かりしました。一部のキーが反応しない症状です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

iMacのSSD換装、メモリ増設

福井市のお客様からMacのSSD換装、メモリ増設のご希望です。

: 福井店 【→続きを読む!】

カーネルパニックを繰り返すiMac。データの取り出しと高速ドライブへの交換

catalinaにアップグレードしたら、カーネルパニックを起こして起動できなくなったiMacの修理事例です。 マシンは、iMac27 Late 2012です。

: 平塚店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ