「パソコン修理」に関する修理事例一覧
動作が遅いASUS X540L SSD換装で起動時間 20秒に!

浜松市中区のお客様より、ASUS ノートパソコン X540Lをお預かりし、修理致しました。電源オンからデスクトップ表示は2分以上かかり、Excelの起動にも1分以上かかる状態でした。
2021年7月2日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro4が起動しない

今回はMicrosoft社製 Surface Pro4が正常起動しないとお困りのお客様がご来店されました。経緯としては、Windows Update後に症状が発生。下の画面でループするとのこと。。。
2021年7月2日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook R734 アルミボディ蝶番修理

今回は使い勝手の良いサイズのビジネスノートパソコン TOSHIBA dynabook R734の蝶番が壊れたとのお客様の修理を行います。
2021年7月1日 : 【→続きを読む!】
DELL製 Inspironのシフトキーのみが突然使用できなくなったパソコンの修理事例

鹿児島市在住のお客様より、DELL製 P257 の「shiftキーだけ反応しない」とのご相談でお持ち込み頂きました。パソコンをお預かりさせていただき症状を確認したところ、左右両方のshiftキーだけが反応していない状態でした。
2021年6月30日 : 【→続きを読む!】
【CDを読み込まない】富士通 AH77/M 光学ドライブ交換・SSD換装

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「CDを挿入しても読込されない」とご相談いただきました。更に動作が重く、エクスプローラーやコントロールパネルがなかなか起動しません。
2021年6月29日 : 【→続きを読む!】
Windowsが起動しない HDD容量も一杯

狛江市よりTOSHIBAノートPCのWindows OSが起動しない!とお持ちいただきました。 起動しなくなる要因は色々ありますが今回は久しぶりに見たトラブルと、さらに重複要因もあったので取り上げさせていただきました。
2021年6月29日 : 【→続きを読む!】
lenovo P15s Gen1 キーボード交換

lenovo P15s Gen1のキーボード交換をご紹介いたします。現在、英語版キーボード仕様のものをご使用されているそうなのですが、使用されているソフトとの相性が悪く、日本語版に変えたいとのことでした。
2021年6月29日 : 【→続きを読む!】
Windows Update 最新バージョンにアップデート出来ない (停止コード:DRIVER_PNP_WATCHDOG) 修理事例

windowsが最新バージョンにアップデートができなくなったと当店併設のパソコン教室の生徒さんからご相談いただきました。停止コードの内容はDRIVER_PNP_WATCHDOGだそうです。この停止コードの原因はいくつかあるのですが今回は一部使用されているドライバーが最新ではないことが理由なようです。とりあえずWindowsのバージョンが古いまま起動しデバイスマネージャーにて更新していきます。
2021年6月28日 : 【→続きを読む!】
富士通 AH50/B3 電源を入れても、画面が表示されないパソコンの修理事例。【都城市】

富士通 AH50/B3の修理事例です。お知り合いの方より譲ってもらったパソコンで、普段通り使っていたところ、電源を入れても画面が表示されないとのことで、持ち込まれました。早速分解を行い、内部の確認をしていきます。通電は問題なく出来ている状況で、内蔵のHDDにも不具合は御座いませんでした。
2021年6月28日 : 【→続きを読む!】
ネットワーク接続するとExcel使用中に頻繁にフリーズする

小松市のお客様よりLenovo ThinkCentre E73を預かりました。OSはWindows10 Pro 32bit(Windows7 Pro 32bitからアップグレード)でExcel使用中によくフリーズするという症状です。
2021年6月25日 : 【→続きを読む!】
【HDDが非互換表示】 Optaneメモリーのデータ障害で起動しない

名古屋市西区お客様のご依頼で、チェックディスクと修復を繰り返す「NEC PC-NS700NAR NS700/N」の修理とデータ救出をおこないます。Optaneメモリーを搭載したパソコンで起動ができなくなると重大な障害を起こすことがあります。今回もHDDのデータにアクセスできないという問題を起こしていました。
2021年6月22日 : 【→続きを読む!】
東芝製 dynabook T552 T552/58HK ファン交換 修理事例

指宿市在住のお客様より、東芝製 dynabook T552 T552/58HK PT55258HBMK の「冷却ファン周辺から異音がして心配なので見てほしい」とのご相談でお持ち込み頂きました。パソコンをお預かりさせていただき症状を確認したところ、冷却ファンの回転とともにカラカラカラと異音がするのが確認出来ました。ファン以外は特に問題が無いとの事でしたのでファン交換作業でご案内でご了承いただき作業を行います。
2021年6月21日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK UH75/B3 画面の一部が表示されない / 液晶パネル交換事例

今回は千葉市若葉区のお客様から修理のご依頼をいただきました。画面の一部が表示されなくなってしまったとのことです。バッテリー・Wi-Fiのアンテナ・ディスプレイケーブルを外し、左右のヒンジのネジを外します。
2021年6月17日 : 【→続きを読む!】
東芝製 dynabook T75 T75/VB (PT75VBP-BJA) キーボード入力不具合 修理事例

鹿児島市在住のお客様より 東芝製 dynabook T75/VB (PT75VBP-BJA) の「キーボードの7が連打される。マウスパッドの左クリックの反応が悪い」というご相談でお持ち込み頂きました。普段からよく使用するパソコンの為なるべくお預かりの期間が短い方法をご希望でしたので、キーボードの在庫の手配後にお持ち込み頂き即日修理を行いました。
2021年6月17日 : 【→続きを読む!】
lenovo製 thinkpad x230 キーボード不良 修理事例

鹿児島市在住のお客様よりlenovo製 thinkpad x230 の「キーボードのウィンドウズボタンと右→ボタンが反応しない」というご相談でお持ち込み頂きました。
2021年6月14日 : 【→続きを読む!】
【プロファイルエラー】NEC LS150/M 中古ノートPC再生

Microsoft Edgeを起動した際に「プロファイルエラー」と表示されたり、動作がとても遅かったりする中古ノートパソコンを再生しました。
2021年6月14日 : 【→続きを読む!】
パソコンが遅い!原因と対策

長年使っているパソコンの動作が遅くなったと感じるときがありませんか?今回は、パソコンが遅い!と感じたときの原因と対策をご案内いたします。
2021年6月11日 : 【→続きを読む!】
富士通製 FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R 正常起動しない!

鹿児島市在住のお客様より、富士通製 FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R (FMVC75RR) の「Windows OSの更新をして再起動をしたらブルースクリーンになりWindowsが正常起動しなくなった」とのご相談でお持ち込み頂きました。
2021年6月10日 : 【→続きを読む!】
マウスコンピューター NEXTGEAR-NOTE i5350GA1 をクリーニングしました

野々市市のお客様よりマウスコンピューターのゲーミングノートパソコンをお預かりいたしました。2019年に買ってから頻繁に使用されていたようで、排熱に問題があるようです。
2021年6月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す