修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「Apple」の修理事例

MacBook Pro Mid 2012 リンゴ・進入禁止・フォルダに「?」マークの点滅症状の修理事例 相模原市中央区のMac修理事例

相模原市中央区のお客様より、リンゴ・進入禁止・フォルダに「?」マークの点滅症状でOSが立ち上がらないとのご相談。MacBook Pro Mid 2012の修理事例です。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

ロジックボード故障で電源が入らない、充電できない MacBook Airの修理事例 大阪市中央区のMac修理事例

大阪市中央区のお客様のご相談です。ロジックボード故障で電源が入らない、充電できない MacBook Airの修理事例です。純正品以外での改造やパーツ交換などでメーカー修理が不可となったMacも、当店では修理可能です。ご相談ください。

: 本町店 【→続きを読む!】

アップグレード失敗などで正常起動しないMacのクリーンインストール事例 渋谷区神南のMac修理事例

渋谷区神南のお客様よりご相談いただきました。MacOSをHigh Sierra(ハイ・シエラ)にアップグレード失敗したり、勝手にアップグレードされちゃったり、アップグレードは出来たけど、ソフトウェアアップデートのタイミングでOSが正常起動しなくなったとの事です。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

起動しなくなったiMac 21.5インチ Late2013の修理事例 羽島市のパソコン修理事例

羽島市のお客様より「iMac 21.5インチ Late2013」をお預かりしました。起動しなくなったiMac 21.5インチの修理事例です。大事なデータがある場合はご自分で復旧作業をせず、お早めにお持ち込みください。

: 大垣店 【→続きを読む!】

再起動が出来ない 。不安定なMac mini修理を行いました。

少し年を重ねてしまったMacでも、メモリやSSDに変えてあげるだけで現役バリバリのマシンに変身します。古いMacカスタマイズもご相談ください。

: 小田原店 【→続きを読む!】

Apple MacBook Air 途中で電源が落ちる。バッテリー交換の修理事例

バッテリーの膨張による不具合が不調の原因のようです。バッテリーを交換して問題が解消されました。

: 厚木店 【→続きを読む!】

Mac mini(Late2014)のSSDを250GBから512GBに増やしたい!SSD換装事例

Mac mini、250GBの容量を512GBに増やしたいとのご要望。Mac mini(Late2014)のSSD換装の事例を紹介いたします。

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

バッテリー膨張でトラックパッドが押せない MacBook Pro

MacBook Pro の天板がしっかりおさまらず、トラックパッド(タッチパッド)が浮き上がって動作しないということでお持ち込みです。もう何回も経験してきた事象です。

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

続!iPod classic・videoのフラッシュメモリー化(A1238・A1136)

これまでに全国各地から依頼を頂き、100台近くのiPodをお直しさせて頂きました。iPodをフラッシュメモリー化にご興味ある方はご相談ください。

: 相模大野ロビーファイブ店 【→続きを読む!】

電源が入らない MacBook Pro Early 2011のロジックボード修理を行いました。

人気機種MacBook Pro ロジックボード修理事例です。「ログインしても真っ白のまま進まない」という症状を修理いたしました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ