「Apple」の修理事例
Mac Pro(Early 2008)(CTO)を起動したら不思議な画面が表示される。 相模原市南区のMac修理事例

相模原市南区のお客様より、Mac Pro Early 2008 で黒い点々だらけの画面が表示されるトラブルのご相談です。グラフィックボードを交換し復旧しました。他店より安く修理でき満足していただけました。
2016年11月6日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac Late 2012がSSD換装で快適マシンになりました。

iMac Late 2012 電源投入後、OS起動進行表示のままで起動しない。故障HDDをSSDに換装してOSインストールとデータのリストアを実施。起動時間は12秒です!
2016年10月26日 : 【→続きを読む!】
水濡れで起動しなくなったMacBook Air を復旧させました。

MacBook Air Mid2013 へ水をこぼしてしまったお客様。すぐに修理に出されたので大ごとにならず復旧できました。パソコンが濡れたら、まずはご相談ください。
2016年10月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook 13インチ Late2008 HDDの不具合 名古屋市天白区のMac修理事例

名古屋市天白区のお客様より、Appleで修理を断られた MacBook 13インチ Late2008の修理依頼です。電源を入れてもリンゴマークから進みません。故障HDDをSSDへ換装して快速Macになりました!
2016年10月13日 : 【→続きを読む!】
起動しないiMac Mid2011 27インチをSSD換装で修理しました。

iMac Mid2011 27インチがアップルマーク表示で起動しない。HDDに障害があり交換が必要です。SSDへ換装することで、より快適に使えるようになりました。
2016年9月24日 : 【→続きを読む!】
iMac Late 2009 画面に縦縞で起動できない!→データを取り出して他のMacで利用可能にしました。

iMac Late 2009で画面に黄色い縦縞が5本表示される。iMacの修理は行わず、HDDからデータを取り出し、Mac mini からアプリを利用できるようにしました。
2016年9月15日 : 【→続きを読む!】
iMac 27インチ Mid 2011 背面が熱くなる。フリーズする。ハードディスク交換、内部クリーニングしました。

iMac 27インチ Mid 2011 で背面が熱くなって動作が遅い。故障ハードディスクを交換し、熱暴走対策の内部クリーニングを実施。卒論作成、頑張ってください!
2016年9月2日 : 【→続きを読む!】
動作の遅いMacbook Mid2010をSSD換装&クリーニングで新品同様に

Macbook 13インチ Mid 2010 で動作が遅く、一部のアプリが起動しない。劣化したHDDをSSDへ換装し快速起動!白モデルのMacbookをピカピカに清掃しました。
2016年9月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13インチ Mid 2012 Unibody 液晶保護ガラス交換 関市のMac修理事例

関市のお客様からのご依頼でMacBook Pro 13インチ Mid 2012 Unibody の液晶保護ガラスの交換をいたしました。液晶保護ガラスの割れたMacBook Pro 13インチ Mid 2012 Unibody。LCDパネルが無事だったのでガラスを交換しました。
2016年8月24日 : 【→続きを読む!】
iMac 2011Mid 27インチ Boot CampでWindowsが起動しない

iMac Mid 2011 27インチでBoot CampのWindows 10が起動しない。システム修復によりWindows 10を復旧させた後にWindows 7へ戻しました。
2016年8月23日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す