「Apple」の修理事例
Apple iMac (21.5インチ, 2017)のSSDへの換装を実施しました。

今回は、金沢市のお客様からiMac 21.5インチ 2017年モデルをお預かりいたしました。iMacというと2021年に発売されたiMac 24インチのモデルがありますが、このモデルはAppleシリコンになる前のIntelプロセッサー内蔵のモデルです。動作が遅く起動まで数分かかるとのご相談です。
2022年6月30日 : 【→続きを読む!】
「MacBook Pro 13インチ Mid2012 OSのアップグレードに失敗」

今回は、懐かしいMacBook Proを修理させていただきました。MacBook Pro 13インチ Mid2012 ユニボディです。OSのアップグレードに失敗したようです。
2022年6月28日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro OSが起動してこない

今回は瑞穂区のお客様からご依頼いただきました。お持ちのMacが起動してこなくなったとの事でご相談です。電源を入れると?マークが出てきました。この症状はMacのOSが破損してしまって読み込みができない、若しくは内蔵のSSDが故障してしまっている可能性も考えられます。
2022年6月28日 : 【→続きを読む!】
起動しても画面が真っ暗のまま表示しない・・・ iMac 21.5インチ 2017

今回は、起動しても画面が真っ暗のまま表示しなくなったiMac 21.5インチ 2017の修理の依頼をいただきました。お預かりして確認してみると、通電はしているが、正常に画面が表示されない状況となっておりました。
2022年6月23日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013) ホコリ除去希望により内部清掃 事例

先日、大牟田市上町のお客様よりMacBook Pro (Retina, 15-inch, Late 2013)を中古で購入したが前ユーザーが喫煙環境で使用していたようなので内部を清掃したいとご相談を受けました。外装等はご自身でも清掃できますが内部となるとせっかく購入したものを壊したりしたら意味がないので頼みたいとのことでした。
2022年6月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air M1液晶交換事例

本日は液晶が割れてしまったMacBook AirのM1モデル(A2337)をお預かりいたしました。物があたり液晶が割れてしまったようです。割れているときの主な症状をいくつか挙げてみます。「縦横に虹、白黒の線が表示される」「割れた部分を軽く押すと亀裂が白くなる」「画面が黒く表示され何も見えないが軽く押すと白くなる」などです。
2022年6月14日 : 【→続きを読む!】
MacBookを新品同様にしてみた(液晶・キーボード・トラックパッド・バッテリーの交換)

今回はMacBook (Retina, 12-inch, 2017)を綺麗にしてほしいというご依頼です。正確には中古PCを買ったので、液晶・キーボード・トラックパッド・バッテリーの交換依頼になります。どれも正常動作するので、公式では対応が難しいとは思いますが、パソコンドック24では費用とお時間を頂戴できればできます。
2022年6月14日 : 【→続きを読む!】
大雨で水濡れしたMacBook Airの修理

今回は、大雨で水濡れしてしまったMacBook Airの水没修理です。お客様のお話では、先日の大雨の時、リュックにいれていたMacBook Airが雨水に濡れてしまったそうです。タオル等で拭き、乾かしてから電源をいれたら電源が落ちてしまったとの事で、お持ちいただきました。さっそく、分解チエックしていきましょう。
2022年6月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2015 中古SSDにOSインストール

名古屋市西区からお越しのお客様より、「中古購入のMacBook AirのSSD容量を増量するために512GBの中古SSDを購入し交換したが、知らない名前のログイン画面が表示される」とご相談いただきました。確認してみると、日本人であろう名前とパスワードボックスが表示されます。
2022年6月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 画面故障? ブロックノイズの症状 ロジックボードの修理事例

今回はMacBook Airをお預かりしました。バッテリーが膨張しつつOSが起動しないそうです。症状確認の為に電源を入れてみると・・・画面がすごいことに・・・これはブロックノイズと呼ばれるもので、この症状はロジックボードの修理が必要となります。
2022年6月10日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す