「Apple」の修理事例
iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)の液晶交換事例

大阪府豊中市のお客様より「iMac (Retina 4K, 21.5-inch, 2017)の液晶交換」の修理依頼をいただきました。何かをぶつけられたようでガラス割れがひどい状態です。破片に気を付けディスプレイを取り外します。
2022年3月30日 : 【→続きを読む!】
Mac mini Late 2014 が起動しなくなった 大竹市のお客様 修理事例

今回は、大竹市からお越しいただいた方からの依頼を受けました。Mac mini Late2014が起動しなくなったとの事でした。とりあえずHDDの状態を確認する為、早速分解を開始します。
2022年3月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15インチ Early 2013 冷却用ファン交換事例

冷却ファン周辺からブーンといった異音がするということで MacBook Pro 15インチ Early 2013をお預かりしました。このような不具合はファンにケーブルなど物が当たって引っかかっている、埃が溜まっている、軸がブレているなど原因が考えられます。原因を探るため、分解してパソコン内部を確認します。
2022年3月25日 : 【→続きを読む!】
『?』が表示され起動しないMacBook Pro 2017 13inch

今回は、お隣の鈴鹿市からお越しのお客様より、電源を入れても『?』が表示され起動しないMacBook Pro 2017 13inchをお預かりしました。一般的に『?』が表示されて起動しない場合、内部のストレージに何らかの不具合が発生している事が多いのですが、お預かりしたMacは某フリマサイトで半年ほど前に購入されたとのことでした。
2022年3月17日 : 【→続きを読む!】
Macbook Pro 2016 13inch バッテリー交換

バッテリーの警告で「修理サービス推奨」表示が出るMacbook Pro 2016 13inchを、愛知県清須市のお客様よりお預かりしました。バッテリーの充電容量が低下したため交換を促す警告です。バッテリーのみで使用していると、一気にバッテリー残量がなくなるようです。
2022年3月16日 : 【→続きを読む!】
味噌汁を溢してしまった MacBook Air M1 2020 水没修理事例

MacBook Air M1 2020の水没修理についてです。作業中にトラックパッドに味噌汁を溢してしまい、トラックパッドが反応しなくなったとのことで、ご依頼いただきました。
2022年3月16日 : 【→続きを読む!】
apple社製 Magic Keyboard keyトップ取付修理事例

霧島市からご来店のお客様よりapple社製MagicKeyboardのkey掃除をされていたところkeyが取れてしまい付けられなくなり、ご自身でインターネットで作業方法をお調べして取り付けを行おうとされたようですが、うまくいかなかった為にお持ち込み頂きました。
2022年3月11日 : 【→続きを読む!】
Macにコーヒーをこぼしてしまった!

今回は、水没させてしまったMacBookをお預かりしました。その後、電源が入らなくなったとのこと。分解して中をみてみると、バッテリーのあたり含め全体的に水浸しになっているのがわかります。
2022年3月10日 : 【→続きを読む!】
バッテリーが膨張してしまった!MacBook proのバッテリー交換対応

豊中市にお住いのお客様より、バッテリー交換のご依頼をいただきました。なんでも、バッテリーが膨張してしまったとの事です。バッテリー、経年劣化でどうしても膨らんでしまうものですし、消耗品ですから定期的に交換したいところですよね。在庫のご用意もありますので、早急に対応してしまいましょう。
2022年3月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す