「Apple」の修理事例
アップル MacBook Air 充電ができない 修理事例

今回は北諸県郡三股町のお客様からお持ち込み頂いたアップル MacBook Air 13インチモデルです。初めにご相談頂いたのが、WindowsXPのデスクトップパソコンが起動しないとの事で、お越し頂き、そちらについてもマザーボード交換の修理を行わせて頂きました。その他にも不具合のあるパソコンがあるとの事で、合わせて診断致しました。
2020年6月1日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proの水濡れ/内部清掃とバッテリー交換を行いました

大阪府吹田市のお客様より「MacBook Pro (15-inch, 2016)に飲み物をこぼしてからトラックパッドの調子がおかしい」とご依頼いただきました。トラックパッドが反応したりしなかったりするときがあるとのこと。状態を確認のため、裏蓋を開けてみます。
2020年5月29日 : 【→続きを読む!】
水没 MacBook Air 電源が入らない (キーボード不良)修理事例

先日MacBook Airにポン酢をこぼして電源が入らなくなったとご相談いただきました。前に働いていたところではMacにワインやビールなどのお酒を飲ませた方はいましたがポン酢は初めてです、、、、、。
2020年5月28日 : 【→続きを読む!】
MacbookPro 2010 Mid トラックパッドが浮き上がる

名古屋市北区よりお越しのお客様から、「バッテリーが膨張してトラックパッドが浮き上がっているのでバッテリー交換をしたい」とご相談いただきました。トラックパッドが浮き上がっていることによりクリックが機能しません。
2020年5月25日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 2014 Early 11inch 画面が真っ暗で起動しない

電源ボタンを押しても真っ暗なままですが、液晶トップケース裏のアップルマークは白く光っていますので電源は入っているようです。もう少し古いMacBookだと電源が入れば画面が明るくなりますが、真っ暗なままだと焦ります。
2020年5月12日 : 【→続きを読む!】
Mac mini のSSD交換

HDDの「動作が遅い」ことに悩まれており、SSD換装をご希望。元の容量は500GBですが、それほど使わないということなので240GBのSSDに交換します。
2020年5月8日 : 【→続きを読む!】
起動しないMacBook Pro(13-inch, Mid 2012) SSD交換 事例

先日MacBook Pro(13-inch, Mid 2012)が起動しないので困っているとのご相談をいただきました。 状況を確認していきます、、、、キーキャップもいくつか無くなっているようです。
2020年4月27日 : 【→続きを読む!】
iMac2012年モデル 21.5インチ OS起動しない症状の修理事例

今回はiMac2012年モデルの修理事例をご案内します。当店と同じく、名古屋市港区のお客様より持ち込みいただきました。初期の症状ですがOS起動中にプログレスバーがギリギリ最後まで進まない!!Mac/Windowsどちらでも非常に多く見られる【OS起動しない】症状です。
2020年4月24日 : 【→続きを読む!】
飲み物がこぼれたMacBook Airの修理

大阪市北区より、MacBok Air 13インチに飲み物をこぼして電源が入らない、とご依頼いただきました。糖分が含まれているため、ベッタベタになっております。メイン基板や各パーツを分解し、ベタベタを清掃していきます。
2020年4月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air水没で電源入らない

大阪市北区のお客様よりMacBook Airにお風呂のお湯がかかって電源が入らなくなったとのことで持ち込みがありました。本体を分解していきます。底面カバーを外します。
2020年4月13日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す