「富士通」の修理事例
液晶の表示が乱れる富士通FMVWW11Bの液晶交換修理事例

大和市のお客様から液晶の表示がおかしくなるとお持込みいただきました。動作チェックをすると色がいろいろおかしかったり全然見えなくなってしまいます。モニターに出力すると映るため、液晶パネルの不良が濃厚です。
2019年7月10日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FH77/B3 自動修復を繰り返し、SSDに換装しました

金沢市のお客様から富士通 ESPRIMO FH77/B3をお預かりました。当モデルは2017年秋モデルのWindows10 Homeがインストールされており、症状は自動修復を繰り返してOSが起動しないというものです。
2019年7月8日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO H98/DM ファン停止 交換修理 七尾市のパソコン修理事例

七尾市のお客様から富士通 ESPRIMO FH98/DMを預かりました。症状は起動時にCPUファンエラーの警告を表示し、<F1>キーを押して起動したとしても途中で電源が落ちるというものです。明らかにCPUファンの故障です。
2019年7月4日 : 【→続きを読む!】
富士通AH54/Dの水没修理事例

水濡れは初動が命ですが、インターネット上には間違った情報が出ていることも多く、一時的に動くことに安心して不具合出るまで使い続けてしまうお客様も多くいらっしゃいます。
2019年7月1日 : 【→続きを読む!】
富士通 LIFEBOOK FMVU55HR 画面表示しない状態からの復旧。大府市柊山町の修理事例

大府市柊山町の方から、富士通 LIFEBOOK FMVU55HRの画面が表示しないとのことでお持込みいただきました。冷却fanの回転音はしますが画面表示されないですね。
2019年6月11日 : 【→続きを読む!】
富士通 ノートPC AH77/Yのヒンジ破損を修理しました。

豊橋市のお客様より、使えないわけではないけどなんだか気持ち悪い。開閉もスムーズに出来ない!ということでお預かりしました。この機種はヒンジが弱い…というよりディスプレイの開く幅(角度)が通常のノートPCより狭いようで、勢いよく開けた時に割れてしまうそうです。
2019年6月6日 : 【→続きを読む!】
FMV ESPRIMO 液晶交換の修理事例 千種区の液晶修理事例

この度お預かりしたパソコンも一体型の大きなパソコンです。発売からまだ1年も経っていません。FMV ESPRIMO FH52/C2という2018年夏モデルです。前に倒して液晶が割れたそうです。これではメーカー保証も効きません。メーカーに問い合わせたら10万ほどかかるということで当店にご相談に来られました。
2019年6月6日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FH56DDBZ SSDに換装しました

富士通 ESPRIMO FH56DDBZの動作がかなり遅いという症状で預かりました。目立ったマルウェアもなく、ハードディスク自体は物理的なエラーはなかったのですが、もともと5400rpmのドライブでもあり、かなり動作が遅くなっていたので、SSDに換装してチューニングアップを行いました。
2019年6月3日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FMVF77B1B 液晶パネル交換 名古屋市緑区の修理事例

名古屋市緑区の方から、富士通 ESPRIMO FMVF77B1Bの液晶破損とのことでお持込みいただきました。画像のとおり液晶が破損し、正常表示できない状態です。
2019年5月29日 : 【→続きを読む!】
【岡山市】FMV45Sの液晶交換【北区】

岡山市北区、液晶交換を希望のお客様がご来店されました。どうやらメーカーにも液晶の修理を問い合わせていたようですが、お値段が当店の倍以上違っていたようで、当店にお持ち込みいただいたようです。
2019年5月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す