修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「Microsoft」の修理事例

電源ボタン陥没 Surface Book 2修理事例

パソコンを落として電源ボタンが陥没してしまい電源が入らないとの事でお預かりいたしました。

: 名古屋・大須店 【→続きを読む!】

Surface Pro4(モデル1724)を落としてしまって画面が割れてしまった!!沖縄県のSurface修理事例

裏側から衝撃があり、かなりフレームが凹んでいます。凹みの部分を中心に液晶が割れています。この状態ではボリュームの「-」ボタンも押しても押し感は全くありません。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Surface Pro3 正常起動しない タッチパネル操作が出来ない

Surface Pro3をお預かりしました。パソコンが正常起動しないとのことでご相談をいただきました。お話を伺うと正常起動していた時にタッチパネルの操作が上手く出来ないことがあり、触っていると突然操作ができなくなってしまう現象があったとのこと。これはゴーストタッチによる不具合が発生している事が予想されます。

: 津山店 【→続きを読む!】

OSインストールができないSurface Pro4の修理を行いました

兵庫県神戸市より「Surface Pro4が青い画面のまま起動せず、OS再インストールもできない」との修理依頼をいただきました。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

バッテリーが膨張し電源が入らないSurface Bookの修理を行いました

今回岡山県よりSurface Bookの電源が入らない、と郵送修理のご依頼をいただきました。到着し状態を確認しますが、電源ボタンを押しても全く反応しません。 液晶パネルが少し浮き上がっていますので、バッテリーが膨張し不具合が起きている可能性が高いです。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

充電できないSurface proの修理

大阪市北区よりSurface Pro(第5世代)の充電コネクタ部に水がかかって充電できなくなった、との事でご来店いただきました。「充電できないが起動していた」ということだったのですが、内蔵バッテリー残量がなくなっているためお持込みいただいたときは全く反応がありませんでした。まずは、内部の状況を確認するため液晶パネルを割らないよう、慎重に分解を行います。

: 大阪・扇町店 【→続きを読む!】

Microsoft Surface Bookのデータ救出修理事例 海老名市のパソコン修理事例

今回はMicrosoft製 Surface Bookの電源が入らないということで修理ご依頼いただきました。早速、初期診断をさせていただいたところ電源ボタンを押しても全く起動しない状態です。キーボード脱着ボタンをおすと赤い点滅で脱着できず。今回は、データ復旧が最優先とのことでしたので診断しつつ分解していきます。

: 厚木店 【→続きを読む!】

福岡市よりご依頼 充電できない Surface Pro3 充電コネクタ修理事例

充電コネクタに強い力を加えてしまいその後充電できなくなり、電源入らないsurfacePro3を修理したいとご相談を受けました。充電アダプタは反応なくポートも損傷跡が見られます。となると開封して内部の確認をしていきます。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

長崎県長崎市よりご依頼 Surface Pro3 画面割れ及び筐体破損修理事例

強い衝撃を与えて破損してしまったが電源は入りかろうじて動くsurfacePro3を修理したいとご相談を受けました。思ったよりひどい状況です。ディスプレイを外して内部を確認していきます。

: 福岡・博多店 【→続きを読む!】

Surface Pro3 異音の修理事例

「Surfaceから異音が聞こえる」とお客様より御相談をいただきました。Surface Pro3の内部で物理的に駆動しているパーツはCPUファンに限られているため、筐体を開封せずともおおよそ予想がつきます。CPUファンが異音を出すということは正常にファンが動作していないこととなりますので、CPUの放熱が正常でないということになります。

: 新宿店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ