「NEC」の修理事例
OS起動しないNEC一体型パソコンの修理

OSが起動しなくなったNECの一体型パソコンをお持ち込みいただきました。型番から調べますと、去年発売したばかりのモデル…… まだ新品でも販売されているくらいのモデルです。買ったばかりでしょうし、壊れてしまうと悲しいですね…… しっかりと治し、末永く使っていただきましょう。
2020年9月28日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-NS100K2W DCジャック(電源差込口)破損

福岡のお客様よりNEC PC-NS100K2W DCジャック(電源差込口)破損で持ち込みがありました。この機種で多い案件です。ACアダプタの差しこみ口が細いため折れやすく、DCジャック(電源差込口)も同時に破損してしまいます。DCジャック(電源差込口)はマザーボードに埋め込まれているため、メーカーに修理に出すとマザーボード交換になります。
2020年9月25日 : 【→続きを読む!】
パソコンが起動しない。エラーメッセージ S.M.A.R.T Status Bad【NEC LAVIE NS150/B】

東京都町田市からのお持ち込み、NEC LAVIE NS150/Bの画面上には「S.M.A.R.T Status Bad」とエラーメッセージが出てパソコンが正常起動しなくなったとのこと。
2020年9月24日 : 【→続きを読む!】
LAVIE Direct DA(H) PC-GD339ACA8のBIOSパスワード解除と再セットアップを行いました。

パソコンを起動すると「Enter Password」と言うBIOSのパスワードを求める画面になり。先に進めないとお持ち込みになられました。お客様は、BIOSもわからないしそのような設定をした覚えもないとのことでした。
2020年9月11日 : 【→続きを読む!】
NEC Lavie NS150/H ハードディスクをSSDに換装しました。

金沢市のお客様よりパソコンが遅いのでSSDに換装してほしいと依頼がありました。お預かりする際に店頭で確認したところ、ハードディスク搭載ということで起動も遅く、負荷のかかるソフトではかなり遅く感じました。交換用SSDを用意して、早速、SSDへの換装作業に着手します。
2020年9月8日 : 【→続きを読む!】
NEC HZ350/G 液晶不具合 修理事例 リピーター様からの修理事例

今回は以前ご利用頂いたことのあるリピーター様からお持ち込み頂いたNEC HZ350/Gのノートパソコンです。パソコンを落としてしまい、液晶が正常に表示されない状態になったそうです。お預かりして確認したところ、全体に線が入り、ほぼすべてがうまく表示されておりません。
2020年9月3日 : 【→続きを読む!】
NEC LL750/H「Checking file system」データ救出

名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談です。 「電源を入れると英語がずらっと表示され、Windowsが起動しない」ということで、店頭で確認してみるとチェックディスクが走ろうとする画面が出ました。チェックディスクのスキップを行ってもWindowsは起動されません。
2020年8月24日 : 【→続きを読む!】
NEC NS150/F OSが起動しないからのHDD交換

今回堺市東区のお客様から、NECのノートパソコンが起動してこないとの事でお預かり致しました。電源を入れてみるとBIOS画面が表示されてしまい起動してきません。
2020年7月14日 : 【→続きを読む!】
NEC PC-LS350SSR-KS 電源が入らない→放電で回復

清須市よりお越しのお客様から「ランプは点灯するが画面が明るくならず、電源が入らない」というご相談をいただきました。 HDDアクセスランプが一切点灯背ず、メーカーロゴの表示もありません。
2020年6月22日 : 【→続きを読む!】
NEC NS750/C BIOS画面のHDD表示が「0GB」

名古屋市西区よりお越しのお客様から、「Windowsが起動せずBIOS画面が表示され、HDD名の横に“0GB”と書かれている」とご相談いただきました。
2020年6月15日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す