渋谷店のパソコン修理事例
Surfaceシリーズ 見知らぬマークの正体

スタイリッシュでコンパクトで人気のSurfaceシリーズ今回、ご紹介する修理事例はSurface Pro関連です。Surface Pro4をお使いのお客様から、起動するとSurfaceマークから先に進めないとのことで修理依頼を頂きました。画面をよく見ると、右下に見慣れぬマークが…。
2020年11月10日 : 【→続きを読む!】
MacBookProの膨張したバッテリー交換

今回はトラックパッドが下から押し上げられ押せなくなってしまったMacBookProのバッテリー交換を行います。こちらの症状はほとんどがトラックパッド直下に内蔵されているバッテリーの膨張が原因です。
2020年11月9日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ideapad 720S キーボードパネル交換

今回はLenovo iadepad 720Sのキーボードパネル交換を行います。一部キーが正常に反応しない症状でお預かりしました。この機種はキーボードパネルを交換する為にほぼすべての部品を取り外さないといけません。ここからキーボードパネルが取り外しできる段階まで分解して行きます。
2020年11月6日 : 【→続きを読む!】
レッツノート 即日液晶交換事例

ビジネスマンの強い味方のレッツノートシリーズ軽くて頑丈、持ち運びやすく、あらゆるビジネスシーンに対応できるため、仕事先で大活躍だと思います。しかし、物と一緒に挟んでしまったり、上に物を落としてしまったら、いくら頑丈でも液晶は破損してしまいます。そうなったら、大変お困りですよね…。
2020年10月1日 : 【→続きを読む!】
OS起動しないNEC一体型パソコンの修理

OSが起動しなくなったNECの一体型パソコンをお持ち込みいただきました。型番から調べますと、去年発売したばかりのモデル…… まだ新品でも販売されているくらいのモデルです。買ったばかりでしょうし、壊れてしまうと悲しいですね…… しっかりと治し、末永く使っていただきましょう。
2020年9月28日 : 【→続きを読む!】
レッツノート水没修理事例

大事なパソコンが水没!その時、本当に困りますよね…一番大事なのは、水没した際はすぐ電源を落とし、電源を入れないことだと思います。今回は水没して速やかに弊社にお持ち込み → 回復したレッツノートのご紹介を致します。
2020年9月24日 : 【→続きを読む!】
通電しなくなったゲーミングノートパソコンの修理事例

ゲーミングノートパソコンをお預かりしました。なんでもバッテリーが充電できなくなったとの事です。わずかに残ったバッテリーで確認しますと、ACアダプタは刺さっていますが、コンセント充電のアイコンに変わりません。
2020年9月18日 : 【→続きを読む!】
通電不良のiMac修理事例

通電不良のiMacをお預かりしました。 電源ボタンを押して、電源が付かないときもあれば、急に落ちたりすることもあるようで、少々不安定なようです。
2020年9月17日 : 【→続きを読む!】
日常にはかかせない大事なパソコンだからこそ、水濡れには要注意!

最新のMac Book Airは昔に比べるとかなりコンパクト化されて、軽くて持ち運びが便利ですよね。リビングでゆったりしながら、カフェでお茶を飲みながら、色々できちゃいますよね。
2020年9月16日 : 【→続きを読む!】
オールドパソコン多数のお預かり

ここ最近でご相談いただきましたパソコンです。オールドマシンがこれだけ並んでいると壮観ですね……MATEシリーズの初代やエントリーモデルでWIndows3.1インストール済に驚いた記憶のあるXe、エプソンのPC98互換機としては有名なPC-486と……それぞれ、不良個所は別ですが、おそらくはこの夏の暑さで不具合を起こしたであろうといったところです。
2020年9月14日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す