本町店のパソコン修理事例
Panasonic CF-AX2のヒンジ修理
大阪市西区のお客様よりPanasonic レッツノート CF-AX2の持ち込みがありました。360度回転するリングノート式ディスプレイ搭載、ノートPCとタブレットの1台2役という特徴があります。落としてからヒンジが曲がらなくなったとのことです。
2024年5月27日 : 【→続きを読む!】
レッツノート CF-SZ6 液晶破損による液晶パネル交換
今回は大阪市阿倍野区のお客様より液晶が割れてしまったレッツノートはCF-SZ6をお預かりしました。数年前のモデルですが、レッツノートは人気機種のため旧モデルでも現役で使われている方が多く、レッツノートの世代問わず修理依頼が多くあります。
2024年5月7日 : 【→続きを読む!】
レッツノート CF-SR3 のキーボード交換
今回は門真市のお客様より、Panasonic レッツノート CF-SR3のキートップ破損にてお預かりしました。お仕事で大事に使われており、普段使う事の少ないキーですが直したいとのご相談でした。
2024年4月23日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Pro9 SSD換装で容量を増やす
以前に宅配修理をご利用いただいたお客様よりSurfaceのSSDを容量の大きいもの換装できるか相談のお問い合わせをいただきました。これまでもSurfaceの液晶交換やバッテリー交換をさせていただいたことがあります。
2024年4月13日 : 【→続きを読む!】
Vostro キー破損によるキーボード交換(リベット固定)
今回は大阪市北区のお客様より、DELL Vostro 5490のキートップ破損によるキーボード交換にてお預かりしました。キートップが取れてしまっており、固定しているツメも折れているため再取り付けは不可でした。
2024年3月28日 : 【→続きを読む!】
NETGEAR ReadyNAS ハードディスクドライブ交換と設定
大阪市中央区のお客様よりNETGEAR(ネットギア)のNASにつながらなくなったので見てほしいという依頼がありました。出張サービスでお伺いして確認したところ、電源の青いランプが点滅していました。ランプの点滅はディスクエラーの発生を示しています。
2024年3月25日 : 【→続きを読む!】
水に濡れたMacBook Pro のキーボードパネル交換
今回は大阪市西区のお客様より水に濡れてしまったMacBook Pro 16inch 2019年モデルをお預かりしました。キーボードが正常動作しない症状が出ています。まずはパソコン本体を分解し、液体の浸入具合を確認します。
2024年3月2日 : 【→続きを読む!】
正常に起動しない Mac mini (Late 2018)
大阪市中央区のお客様より、Mac mini (Late 2018)が正常に起動しないということで持ち込みがありました。診断したところ、メモリにエラーがあることが分かりました。分解してメモリを確認します。
2024年2月23日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 膨張によるバッテリー交換修理
今回は大阪市中央区のお客様よりMicrosoft Surface Pro4 のパソコンをお預かりしました。バッテリー膨張を起こしている症状です。横から見ても分かるように膨れ上がっています。
2024年2月2日 : 【→続きを読む!】
Video Fanエラーで正常起動しない DELL Inspiron
大阪市大正区のお客様より、DELL Inspiron 15 Gaming 7577が正常に起動しないということで持ち込みがありました。電源を入れると「Fan failed to respond correctly」というメッセージが出て正常に起動しません。
2024年1月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す














