渋谷店のパソコン修理事例
MSI MS-16S1 液晶破損とヒンジ故障

今回は MSI MS-16S1 の液晶破損とヒンジ故障でお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真の通り、液晶パネルの左側が破損しています。液晶側のヒンジも破損しており、液晶フレームが浮き上がっていました。
2024年9月19日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro A1398 バッテリー膨張

今回は MacBook Pro (Retina, 15インチ, Late 2013) A1398 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真では分かりづらいかもしれませんが、PC内部でバッテリーが膨張してトラックパッドを押し上げています。
2024年9月13日 : 【→続きを読む!】
NEC LAVIE 充電が出来ない症状の修理事例

今回はNEC LAVIE N15で充電が出来ない(電源が入らない)症状の修理事例をご案内したいと思います。ある日突然充電が出来なくなり、使えてはいるが徐々にバッテリーがなくなっている状態ということでご来店されました。
2024年9月9日 : 【→続きを読む!】
DELL XPS 開くと画面が暗くなる? 修理事例

この度はさいたま市にお住いの方より、開く角度により液晶が映らなくなるDELLのノートパソコンをお預かりいたしました。開く角度が45度を超えると真っ暗になってしまいます。
2024年9月5日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proの本体が熱い…

今回、ご紹介する修理事例は「MacBook Pro 13インチ 2020年製」の本体が熱い症状についてです。特にソフトウェアを何個も立ち上げて作業を行ったり、動画編集など処理の負荷がかかりやすいようなソフトウェアは使っていないにも関わらず...
2024年9月3日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4 バッテリー膨張

今回は Surface Pro4 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真の通り液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。内蔵バッテリーの膨張はPC内部から各パーツを圧迫してしまうため...
2024年8月30日 : 【→続きを読む!】
DELL ヒンジ破損で開閉ができない 修理事例

この度は調布市にお住まいの方より、ヒンジ固定部が破損してしまったDELL inspironをお預かりしました。天板の色が変わっている部分が破損しているようです。施工できるか早速診断して行きましょう。
2024年8月27日 : 【→続きを読む!】
GIGABYTE 起動すると異音がする 修理事例

この度は渋谷区のお客様より、起動すると異音がするGIGABYTEのAORUS 15Gをお預かりしました。起動直後、カリカリと物理的な音がします。仕事で使用しているとの事で大変お困りの状況の様です。
2024年8月16日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air(M2, 2022)の液晶表示不具合

今回、ご紹介する修理事例は「MacBook Air (M2, 2022)」の液晶表示の不具合についてです。液晶下部に乱れがあり、たまに画面が真っ暗になって何も操作ができなくなる症状もあるとのことでした。
2024年8月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 液晶破損で画面が見づらく…

今回のお客様は、東京在住のお客様でMacBook Pro 2020年モデル 13インチをご利用されていました。Macを机から落としてしまい液晶パネルを破損してしまったとのことで来店されました。
2024年8月10日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す