「液晶画面修理」に関する修理事例一覧
富士通ノートPC AH53/E2液晶にひび割れ!浜松市のお客様修理事例

浜松市東区のお客様より、富士通ノートPC AH53/E2をお預かりし、修理致しました。液晶画面に衝撃が加わり、画面が正常に映りません。購入して2年程度のため、修理して使用したいとのこと。
2022年6月28日 : 【→続きを読む!】
dynabook M6 P1M6SPBW / 液晶パネル交換

今回は千葉市若葉区のお客様より、dynabook P1-M6SP-BW の液晶パネルが割れてしまったとのことでご相談をいただきました。画面の右側4分の1程度しかまともに表示できていない状態です。
2022年6月22日 : 【→続きを読む!】
【富士通 AH50/D3 液晶修理事例】

今回は知らない間に液晶パネルが見えずらくなってしまった。かばんに入れて持ち運び中、加圧をかけてしまったかもしれないとのことです。画面左上から液晶パネル不良で見えずらくなってしまってますね。外部モニター出力は正常にしておりますので、液晶パネル交換をして行きましょう。
2022年6月21日 : 【→続きを読む!】
液晶割れ・交換 Let’s note CF-SZ5XDMQR

北名古屋市からお越しのお客様より、「レッツノートの画面が割れてしまったので交換してほしい」とご相談いただきました。辛うじて映る部分もありますが、外部出力をしないと使用できない割れ方をしています。
2022年6月20日 : 【→続きを読む!】
Panasonic レッツノート CF-QV1 液晶水没

今回は液晶にお酒を零してしまい画面が映らなくなってしまったPanasonicのCF-QV1です。本機はレッツノートシリーズでは少し珍しめのタッチパネル搭載かつ画面が360度回転することにより、タブレットのように使用できる2in1のノートパソコンです。
2022年6月16日 : 【→続きを読む!】
Asus RogStrix G512LV-I7R2060 画面が映らない

渋谷区在住の方から、ゲーミングPCをお預かりしました。ある日、使用しようとしたところ電源は入るが、HDDランプやBIOS起動音が鳴るが液晶表示が全く無いという症状です。
2022年6月13日 : 【→続きを読む!】
NEC NS500/N の液晶画面交換 (生駒市のお客様)修理事例

生駒市のお客様より、NEC NS500/Nの画面が正常に表示しないということでご来店いただきました。電源を入れ状態を確認させていただくと画面が割れているのが確認されました。このような状態になりますと液晶パネルを交換する必要があります。
2022年6月6日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkPad L590 液晶パネル割れ

今回は、Lenovo ThinkPad L590 の液晶パネルが割れてしまったので、液晶パネル交換をご依頼いただきました。
2022年6月6日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FH77/UD 液晶割れを修理しました。

今回は、金沢市のお客様より富士通 ESPRIMO FH77/UDという一体型デスクトップパソコンをお預かりいたしました。液晶割れで画面の左上の部分しか映っていません。さらに動作が遅く起動までに約10分かかりました。
2022年6月2日 : 【→続きを読む!】
NECノートパソコン Lavie NS150/K 液晶上半身、バッテリー交換

金沢市のお客様より、NECノートパソコン Lavie NS150Kをお預かりし、修理いたしました。本来であればWindowsのログイン画面が映っているはずですが真っ白になっています。おそらくパネルの開け閉めの際に、ヒンジの部分に負荷が掛かって折れてしまい。液晶パネルにも無理のな力が掛かり割れて、このような状態になったのだと推測いたします。
2022年6月1日 : 【→続きを読む!】
Fujitsu AH45/B2 液晶画面が割れて見えない 廿日市市のお客様 修理事例

今回は、廿日市市からお越しのお客様からノートパソコンの画面割れ修理のご依頼を頂きました。パソコンはFujitsu AH45/B2です。机の上から落とされてしまった後、このようになってしまったとの事でした。
2022年5月24日 : 【→続きを読む!】
【液晶割れ・交換】NEC PC-SN186RLAH

春日井市からお越しのお客様より、「家族が使っているノートパソコンの液晶が割れた」とご相談いただきました。HDMIでの外部出力は可能で、割れた箇所も薄らとですが確認できました。
2022年5月23日 : 【→続きを読む!】
富士通 モニタ一体型デスクトップ 画面が 割れちゃったァ・・・

和泉市のお客様から、卓上に置いていたパソコン(以下PC)が倒れて画面が割れてしまったというご相談を頂きました。お客様が画面割れを確認した後、一度も通電させなかったとお伝え頂きました。とても良い判断であったと思います。PCにはソリッドステートドライブ(以下SSD)やハードディスク(以下HDD)など精密な機械が装着されています。その衝撃でどこかに不具合が発生し異常通電するとパネルの割れだけではすまない可能性があるからです。
2022年5月23日 : 【→続きを読む!】
NECノート上半身交換

タッチパネル部分のガラスと、ヒンジが破損したNECノートパソコンをお預かりしました。ヒンジ損傷が著しく、パソコン上下が合わない状態です。
2022年5月16日 : 【→続きを読む!】
Hp 一体型PC液晶交換

液晶が割れてしまったHP All in One PC(一体型)のお預かりです。メーカー修理の費用が高いとの事でご依頼いただきました。
2022年5月16日 : 【→続きを読む!】
マウス製ノートPC m-Book K700XN-M2SH5液晶割れ修理事例

浜松市南区のお客様より、マウス製ノートPC m-Book K700XN-M2SH5をお預かりし修理致しました。症状は液晶割れです。指で強く押しただけでも、薄い液晶パネルの場合はすぐに壊れてしまうことがあります。ゲーミングノートPCでかなりの高スペックモデル。なんとか修理したいですね。
2022年5月12日 : 【→続きを読む!】
あばたもエクボ。

最近、ヒンジ部分(ノートパソコンの折り畳み部分)が破損するノートパソコンが増えています。職場に自宅に、持ち運ぶことが多くなったからなのか、ご時世でしょうか。今回も、ヒンジ破損したノートパソコンをお持ち込み頂きました。おまけに液晶パネルも破損しています。
2022年5月11日 : 【→続きを読む!】
HP Notebook – 15-da0435tx 液晶パネル割れ

犬山市のお客様よりHP NOTEBOOK 15-da0435TXを診断の為にお預かりしました。ご依頼の内容は「半年ほど前に液晶パネルが割れてしまった」です。急ぎご使用になられる用事がなかったとの事で、今回お持込になられました。
2022年5月11日 : 【→続きを読む!】
ASUS UX31E 液晶画面が割れて見えない 安芸郡のお客様 修理事例

今回は、安芸郡からお越しのお客様からノートパソコンの画面割れ修理のご依頼を頂きました。パソコンはASUS UX31Eです。画面が割れて一部が判別できなくなっています。こうなると液晶の交換が必要になります。液晶の不具合原因は、物を挟んで割れてしまったり、落下の衝撃や水損で映らなくなったりと様々です。今回は液晶上半身ごと交換になります。
2022年5月11日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンが曲がったり割れたり!こんな筐体破損もあるんですね!

今回は画面の左上をぶつけてしまい、筐体破損させてしまったお客様がご来店くださいました。結構な力が掛かった様で大きく歪んでしまっています。画面も割れてしまっていますね・・・。
2022年5月10日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す