「バッテリー修理(Mac)」に関する修理事例一覧
Apple製 MacBookAir (A1461) Mac OSが起動しない、バッテリー膨張 修理事例

霧島市在住のお客様よりApple製MacBookAir (A1461)が「パソコンの電源は入るが、パソコンが起動しない、パソコン使用中カタカタするときがあるのでバッテリーが膨らんでるのでは?」というご相談でお持ち込み頂きました。
2021年8月12日 : 【→続きを読む!】
「バッテリー駆動しない」MacBook (Retina, 12-inch, Early 2016) バッテリー交換事例

今回はMacBook (Retina, 12-inch, Early 2016)が「バッテリー駆動しない」とお困りのお客様からご依頼を受けました。「ACケーブル接続時であれば問題なく動く」とのことでしたので早速確認していきましょう。
2021年7月30日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro バッテリー膨張

今回は緑区のお客様からご依頼いただきました。MacBook Proのバッテリーが膨張してきたとのご相談です。トラックパッドが奇妙に盛り上がってきています。
2021年7月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2008年のバッテリー交換事例

2008年のMacBookProのバッテリー交換のご依頼を受けました。こちらがバッテリー膨張の写真になります。通常なら誰でも簡単に外すことができる機種ですが、膨張して簡単に外れる状態ではなくなってました。
2021年7月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13 Mid 2014「バッテリーの膨らみ」交換修理事例

鎌倉市にお住いのお客様からお電話にてご相談いただきました。MacBook Pro 13 Mid 2014の後ろ側が最近徐々に盛り上がってきてバッテリーの持ちも悪くなってきたので交換したいとのこと。
2021年7月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15インチ 2014年モデル バッテリー交換

今回は、MacBook Pro 15インチ 2014年モデル バッテリー交換事例です。バッテリーの部分が膨らんできたとのことで、ご依頼を受けました。裏蓋を開けてみると、写真のようにバッテリーがパンパンに膨張していました。
2021年6月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook PRO Late2013のトラックパッドが固い・押せないっ!

本日はノートパソコンのトラックパッド(キーボード下側の指でカーソルを動かす所)が固くて押せない!動きが悪いと横浜市港北区のお客様から御相談を受けました。今回、固くなってしまっているトラックパッドのパソコンはMacBook PRO Late2013 モデルです。
2021年6月24日 : 【→続きを読む!】
蓋が閉まらない? MacBook Pro バッテリー膨張

MacBook Pro 13インチ 2015年モデルをご使用のお客様から、バッテリー交換のご依頼を頂きました。液晶画面が閉まらなくなった事がきっかけで、バッテリー膨張に気付いたとの事です。
2021年6月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13-inch 2017 バッテリー膨張 交換修理事例

バッテリーが膨張しているMacBook Pro 13-inch 2017お預かりしました。目視でもわかる通りかなり膨張しています。ロジックボードなどに負荷がかかっている状態なので早速取り外していきます。
2021年6月11日 : 【→続きを読む!】
Macbook Air A1370 充電出来ない!バッテリーを認識しない! バッテリー交換 修理事例

鹿児島市在住のお客様よりMacbookAir A1370 の「バッテリーを認識しない」とのご相談でお持ち込み頂きました。分解し内部を確認したところ、ごらんの通りバッテリーが膨張していることが確認出来ました。この膨らんだバッテリーが原因の可能性が高い為バッテリー交換作業を行います。
2021年6月4日 : 【→続きを読む!】
apple製 MacbookPro A1708 バッテリー交換

鹿児島市在住のお客様よりapple製 MacbookPro A1708 の「バッテリーの寿命が短くなった」とのご相談でお持ち込み頂きました。その他の不具合は無かったとの事ですのでお預かりさせていただき、バッテリー交換の作業を進めていきます。
2021年5月20日 : 【→続きを読む!】
【松江市】MacBook Pro やや膨らんだバッテリーの交換

Macbook Proが起動しないとの内容でお客様よりご相談がありました。一先ず反応を見るため充電器を接続すると通電したことを示すランプも光り、画面にはバッテリーの状態が表示されました。0%と全く充電されていない状態・・・
2021年4月28日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15inch 2016でバッテリー交換のエラーが出ているので診てほしい!

知多市のお客様よりMacBook Pro 15inch 2016のバッテリー不具合とのことでお預かりしました。お急ぎとのことでエクスプレスサービスをお申込みいただき、すぐに作業着手です。まず起動してみたところバッテリー要交換のアラートが出ていました。
2021年4月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15-E2013 内部クリーニング事例

MacBook Pro 15inch Early2013の内部クリーニングをご依頼いただきました。長年使用していきますと、どんなパソコンでも内部に汚れがたまります。パソコンに熱は大敵、故障の原因にもつながりますから、定期的に清掃し、快適に使用するのが一番です。
2021年4月6日 : 【→続きを読む!】
キーボードの入力が出来なくなったMacBook Pro

キーボードを押しても反応しないキーがあるMacBookProです。実際に起動・動作確認した後、早速裏蓋を開けるためにネジを回してみたところネジと一緒に裏蓋が浮いてきました。
2021年2月26日 : 【→続きを読む!】
Apple製 MacBook Air A1495 バッテリー交換

鹿児島市在住のお客様より Apple製 MacBook Air A1495 のバッテリー交換のご依頼を承りました。毎日業務で持ち運びをして使用するパソコンの為、お客様と日程を合わせた後在庫を確保した上でバッテリー交換修理を行いました。
2021年2月19日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー交換】アップル製ノートパソコン MacBook Air A1466

鹿児島市在住の法人のお客様よりアップル製ノートパソコン MacBook Air A1466 の修理依頼を承りました。バッテリーの使用可能時間が短くなったためバッテリー交換のご依頼です。
2021年2月18日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)モデルが充電できない バッテリー交換事例

大阪府豊中市のお客様より「MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)モデルが充電できない」と修理のご依頼をいただきました。バッテリーの情報を確認すると「バッテリーの交換修理」という警告が出ています。ACアダプタを接続しているときはMacを使うことができますが、ACアダプタを外すと電源が落ちてしまう状態です。
2021年2月16日 : 【→続きを読む!】
【バッテリー交換】apple製 Mac book pro A1398 修理事例

鹿児島県南さつま市のお客様よりアップル製ノートパソコンMac book Pro A1398の修理依頼を承りました。バッテリーが膨張しているためバッテリー交換のご希望です。
2021年2月16日 : 【→続きを読む!】
水没したMacbook Pro 13inch 2015を洗浄しました

富山県富山市のお客様から水没後に正常に起動しなくなったMacbook Pro 13inch 2015を預かりました。店頭で確認したところ電源は入りますが、リカバリーモードしか起動しない状態です。データ保全の上、ロジックボードを洗浄することになりました。PC本体からロジックボードを外す作業を行います。
2021年1月7日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す