「Mac修理」に関する修理事例一覧
Mac修理もパソコンドック24へお任せください。
電源が入らないPowerMac G4 Cubeを修理しました。

PowerMacは古くても愛用者の多いMacです。どうしてもMacOS9をご利用になりたくて発売から20年前後経過しているのにいまだに修理依頼の多い機種ですね。今回のPowerMac G4 Cubeは電源ボタンの反応がなく、アダプターを接続しても無反応の状態でした。
2021年4月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air液晶パネル交換事例

液晶画面にヒビが入ってしまったMacBook Airをお預かり致しました。画面の右下あたりに何かを挟んでしまったようですね。PCを落下させて液晶画面が割れるよりも、「何かを挟んだ」ことにより液晶画面が割れる事例が大変多いです。
2021年4月13日 : 【→続きを読む!】
電源が入らない iMac 24インチ 2008年モデルを修理いたしました。

iMac24インチ(筐体の裏がブラックのプラスチックのモデル)です。 電源が入らなくなってからおよそ半年ほど保管されていましたが、MacOSの古いバージョン(10.6)をつかうために、どうしても修理されたいとのご要望。
2021年4月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Airの画面が表示されない

今回は東京都文京区よりMacBook Airの液晶画面表示がされない不具合でお持ち込みがありました。MacBook Air 13インチ 2015年のモデルになります。早速診断していきます。電源は入っているようですが何も映っていないように見えます。しかし、液晶パネル裏のリンゴマークからライトを当てると、、、
2021年4月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15inch 2016でバッテリー交換のエラーが出ているので診てほしい!

知多市のお客様よりMacBook Pro 15inch 2016のバッテリー不具合とのことでお預かりしました。お急ぎとのことでエクスプレスサービスをお申込みいただき、すぐに作業着手です。まず起動してみたところバッテリー要交換のアラートが出ていました。
2021年4月12日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air PCクリーニング事例

熱暴走関係の故障は気温が上がると増えてきます。今回はPCクリーニングの事例です!別件の故障だったんですが、分解すると結構汚れてます。この色の埃はちょっとヤニっぽいですね・・・おタバコを吸われる場合やレアケースですが飲食店など油の多い環境で使われているPCの場合、埃がくっついて汚れやすい傾向があります。
2021年4月8日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch 2012のSSD換装、メモリ換装事例

MacBook Pro 13inch 2012のSSD換装、メモリ換装のご要望をいただきました。こちらのモデルは現在でも根強い人気があるものの、比較的最近のOSで使用すると内蔵HDDの動作速度に起因して動作が遅くなってしまいます。
2021年4月7日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 液晶破損の修理事例

MacBook Airの液晶パネル破損修理です。言わずと知れたMacBook Air!普通appleさんの製品は年式で内部構造が変わるケースが多いんですが、銀色アルミボディーのMacBook Airの2018年に新モデルが出るまで大きな変更がなかったので持っている方、使っていた方も多いんじゃないかと思います。
2021年4月6日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 15-E2013 内部クリーニング事例

MacBook Pro 15inch Early2013の内部クリーニングをご依頼いただきました。長年使用していきますと、どんなパソコンでも内部に汚れがたまります。パソコンに熱は大敵、故障の原因にもつながりますから、定期的に清掃し、快適に使用するのが一番です。
2021年4月6日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 5K, 27-inch, Late 2014) 異音 / ファン交換事例

千葉県南房総市のお客様から修理のご依頼をいただきました。iMac 異音がするので、ファンの清掃をお願いしたいというご依頼です。
2021年4月6日 : 【→続きを読む!】
Macで確定申告をしようとすると途中でエラーが出てしまう

今はネットで確定申告できる時代ですが、いざやろうと思ったらうまくいかない・・・なんてこともあるかと思います。最近お問い合わせをいただいたケースだとMacで確定申告をしようとすると途中でエラーが出てしまうケースをよく聞きます。
2021年4月2日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air JISキーボードをUSへ交換

東区のお客様からご依頼いただきました。故障ではないのですが、MacBook airのキーボードを日本語から英語に変えられないかとのご相談をいただきました。当店でしっかりと対応できますのでご安心ください。
2021年4月2日 : 【→続きを読む!】
起動音だけで画面がつかない!iMacの修理

箕面市よりお越しのお客様より、iMac(21.5インチ 2009年モデル)をお預かりしました。症状としては、「ジャーン!」という起動音は鳴って、一瞬だけ画面がつくものの、すぐに真っ暗になってしまうということでお困りのようでした。
2021年3月31日 : 【→続きを読む!】
MacBook Airキーボード交換修理

お電話にて、大変お困りのお客様からご連絡がありました。なんでも、お使いのMacBook Airの一部のキーが効かないという症状で、どうにかしたいとの事……当店では、しっかり対応していますので、早速お持ち込みいただきました。
2021年3月29日 : 【→続きを読む!】
【読込マークから進まない】MacBook Pro 2012 Mid HDD交換

岐阜県恵那市よりお越しのお客様から「MacBook Pro 2012 Midを久しぶりに起動したところ、読込マークがぐるぐる回るばかりでデスクトップが表示されない」とご相談いただきました。Mac OSが起動しない原因は様々です。お預かりして診断をします。
2021年3月29日 : 【→続きを読む!】
画面に何も表示されない iMac (21.5-inch, Mid 2011) 修理事例

千葉県白井市のお客様より起動音はするが、画面に何も表示されないとの事で iMac (21.5-inch, Mid 2011)をお預かりしました。詳細診断を進めた結果、グラフィックカードの故障であることが判明しました。
2021年3月23日 : 【→続きを読む!】
iMac (21.5-inch, 2019)メモリ交換 事例

先日iMac (21.5-inch, 2019) のメモリ交換したいとご相談をいただきました。念のため当店で分解等行うと今後appleの正規サービスが受けられなくなる可能性をお伝えしましたがそれを踏まえて交換したいとの事でしたので作業を進めさせていただきます。
2021年3月23日 : 【→続きを読む!】
iMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019) 修理事例

千葉県印西市のお客様より動作が遅いとの事でiMac (Retina 4K, 21.5インチ, 2019)をお預かりしました。所々の診断の結果、ハードディスクをSSDへ交換し、メモリを増設することになりました。
2021年3月19日 : 【→続きを読む!】
MacBook Proトップケース交換修理事例

筐体が歪んだ為に充電出来なくなってしまったMacBook Proをお預かり致しました。magsafe部分が思ったより変形していますね。。。
2021年3月19日 : 【→続きを読む!】
iMac (Early 2001)の修理事例 HDDをSSD化とメモリ交換

千葉県茂原市のお客様より動作が遅く困っているとの事でiMac (Early 2001)グラファイトを お預かりしました。いやぁ 懐かしい機種ですね。今回はハードディスクをSSD化とメモリを交換を行い、動作の改善を図ることになりました。
2021年3月16日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す