「Surface 液晶修理」に関する修理事例一覧
落として画面が割れたSurface Pro7修理事例

Surface Pro7の画面割れでお困りのお客様からお問い合わせを頂きました。店頭で状況を確認すると…フレームの右下が歪んだ事で液晶が割れています。
2022年8月29日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro7の画面が真っ暗なまま反応しない

吹田市のお客様より「Surface Pro7の画面が真っ暗なまま反応しない」と修理依頼をいただきました。サーフェス実機を確認してみると、電源は入っていますがディスプレイは暗いまま反応がありません。外部モニターに接続してみると正常に反映され、OSやデータに問題ないことは確認できました。
2022年7月26日 : 【→続きを読む!】
ロゴしか映らない?Surface Laptop Go 修理事例

Surfaceのロゴ以外画面に何も表示されないとお困りのお客様から修理のご依頼を頂きました。電源ボタンを押すとSurfaceロゴは表示されますが、その後は残像の様な表示のみでログイン画面まで進みません。お預かりして診断を進めていくとWindows11独特の起動音、ポンという音が…。電源投入後本体が熱を持っており、音は小さいですがファンが回転していることも確認できました。
2022年7月13日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 7 起動後に画面が消える症状

大学生のお客様で電源を投入するとMicrosoftのロゴが表示された後に何も表示されなくなるといった症状のSurface Pro 7をお預かりしました。事前にお客様から画面は消えますがWindows11の起動音はしてパソコン本体は熱を持っているとご申告がありましたので一旦、映像出力できるか試してみます。
2022年6月28日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 液晶交換事例

今回、ご紹介する修理事例はSurface人気シリーズのSurface Laptopの液晶交換についてです。職場で使用されており、作業中にうっかりデスクから落下してしまい、液晶が破損してしまったとのこと。拝見したところ、しっかり液晶がバキバキに割れてしまってました…。でも、ご安心ください!Surfaceシリーズの修理は当店が得意としているパソコンの一つです!
2022年6月8日 : 【→続きを読む!】
Microsoft Surface Go2 液晶画面が割れた 安佐南区のお客様 修理事例

今回は、安佐南区からお越しのお客様からノートパソコンの画面割れ修理のご依頼を頂きました。パソコンはMicrosoft Surface GO2です。こちらは液晶は正常に表示されており、タッチにも影響が出ておりません。
2022年5月23日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop Go 画面表示不具合

今回は Surface Laptop Go 1943 の画面表示不具合でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶では正常に表示出来ませんが外部液晶に繋ぐと正常に表示される状態です。この場合ハードウェア側の不具合の可能性が非常に高いです、可能性としては液晶パネルか液晶ケーブルのどちらかでしょう……
2022年5月12日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro6 充電ランプが光らない?

今回は Surface Pro6 で充電ランプが光らないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。ACケーブルを繋いでもランプが点灯せず、電源も入りません。これはSurfaceによくあるDCジャックのトラブルの可能性がありますので早速分解して確認していきましょう。
2022年5月10日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro 4 法人のお客様より20台超の修理ご依頼

今回は法人のお客様より Surface Pro 4 の20台を超える台数の修理のご依頼をいただきましたのでご紹介します。故障内容としましては、一番多かったのがバッテリー膨張。バッテリーが膨張して、液晶パネルがはがれています。
2022年5月9日 : 【→続きを読む!】
Surface Go「画面に線が入り、画面がチラつく」症状の修理事例

大阪市淀川区のお客様より「Surface Goの画面に線が入り、画面がチラつく」と修理のご依頼をいただきました。ディスプレイ左側に縦線が入り、画面のチラつきも発生しています。他にも画面がすぐに暗くなりまともに使用できない状態です。
2022年4月27日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 3 液晶割れ

今回は Surface Laptop3 の液晶割れでお困りのお客様からご依頼をいただきました。液晶パネル中央に線が入り正常な表示が出来なくなっています。
2022年4月14日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop2 液晶割れ

Surface Laptop2 の液晶割れでお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶パネル右側が割れて正常に表示が出来なくなっています。
2022年4月8日 : 【→続きを読む!】
コップの水をこぼしてしまった!Surface Pro5 水没修理事例

水没により電源が入らないお客様がご来店されました。Surfaceを机に寝かせた状態で使用しており、その際コップの水がこぼれてSurfaceの排気口から水が浸入したそうです。
2022年3月17日 : 【→続きを読む!】
液晶が映らない Surface Laptop2 液晶パネル交換修理事例

今回は液晶が映らないSurfaceLaptop2です。急に映らなくなってしまったとのことですが、外部出力で確認したところ問題なく映ったため液晶パネルの異常の可能性が非常に高いです。症状が発生した際の状況を色々聞いてみると、持ち運びする鞄の中が分厚い資料などいろいろとぎゅうぎゅう詰めだったとのことです。
2022年2月17日 : 【→続きを読む!】
SurfaceBook バッテリー膨張 修理事例

今回は、Surface Book のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶が浮き上がるほどバッテリーが膨張しています。
2022年2月17日 : 【→続きを読む!】
SurfacePro7 液晶破損 修理事例

今回は、Surface Pro7(1866)のパソコンを落としてしまい、液晶を割ってしまったお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが、液晶がバキバキに割れてしまっていますね……
2022年2月16日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro4の画面揺れとバッテリーの修理を行いました

大阪府吹田市のお客様より「サーフェス プロ4の画面が揺れ、バッテリーが膨張している」と修理のご依頼をいただきました。画像ではわかりにくいですが、しばらく使用していると画面が震えたり揺れたりする症状が発生します。結構な縦揺れですのでまともに使うことができません。この症状は液晶パネルを交換することで直ることが多いです。
2021年12月27日 : 【→続きを読む!】
Suface Pro7 液晶割れ

落としてしまい、液晶が完膚なきまでに壊れてしまったSurfacePro7です。経緯としては机から落としてしまって割れちゃったというよくありがちな?故障です。でも、この写真のように意外とこんな状態でも電源は入るし映像も映ります。
2021年12月21日 : 【→続きを読む!】
画面が揺れる Surface Pro4の液晶画面 修理事例

今回の機種はSurfacePro4の液晶画面揺れの症状を直していきます。こちらの症状はMicrosoftが公式に認めている不具合で、液晶パネルが熱くなることによって症状が発生します。つまり熱を持っただけで不具合が発生する液晶を交換することで症状が改善します。
2021年12月7日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 3 – 13.5 液晶交換

今回お預かりの機器はSurface Laptop 3 - 13.5の液晶交換になります。液晶画面が割れている状態で、明らかに液晶交換すれば治る症状でした。
2021年10月19日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す