「キーボード修理」に関する修理事例一覧
バッテリーの膨張とキーボード交換の修理事例 名東区の修理事例

さて今回修理でお預かりしたパソコンも膨れ上がっていました。HP Spectre x360 13という13インチの薄型のパソコンです。写真ではわかりませんが、キーボードの左側が盛り上がっています。
2020年6月2日 : 【→続きを読む!】
飲み物をこぼしたTOSHIBAのB65/Bノートパソコンの修理事例

大阪市東淀川区からお越しのお客様からお預かりした、TOSHIBAのノートパソコンB65/Bの水没修理事例を紹介します。お客様からは、キーボードの左下部分にコーヒーをこぼして、キーボードが反応しなくなったので、キーボードを交換してほしいという依頼でした。
2020年5月27日 : 【→続きを読む!】
富士通FMV LIFEBOOK AH42/K(FMVA42KW)キーボード交換修理事例

鹿児島市荒田町のお客様より自宅で使用している富士通製ノートパソコンAH42/Kのキーボードの反応が悪いと修理依頼を受けました。一部のkeyが反応が悪くなって入力がスムーズに行えない状態との事です。テレワークが始まる可能性が有り、早めに使用できる環境を整えたいとの事で少し急ぎの修理依頼でした。
2020年5月13日 : 【→続きを読む!】
HP製Spectre x360 キーボード交換修理事例

鹿児島市西田町のお客様よりHP製Spectre x360のキーボード交換の修理依頼を受けました。液体がかかってしまった可能性が有り反応が悪くなってしまったようです。
2020年5月11日 : 【→続きを読む!】
2台のLIFEBOOK A574/HW(FMVA0500HD)をニコイチ修理事例

鹿児島市内の法人のお客様より壊れた富士通製ビジネス向けノートパソコン(A574/HW FMVA0500HD)を2台を組み合わせて修理が出来ないかと相談を受け対応致しました。
2020年4月15日 : 【→続きを読む!】
キートップが外れたなどキーボード不具合による交換修理 東芝Dynabook R632/28GS

愛知県一宮市千秋町のお客様から、キーボード交換修理のご依頼がありました。状態は、キートップの欠落、キーの文字消え、入力できないキーがあるなど、多岐に渡る不具合がありましたので、新しいキーボードに交換することになりました。
2020年4月13日 : 【→続きを読む!】
ASUS K55A Win10インストール希望&反応が悪いキーがある

名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談です。サポート切れOSのWindows7のためWindows10をインストールしてほしいというご相談に加え、キーボードで反応しないキーがあるため交換したいというご依頼をいただきました。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
acerのV5WE2のキーボード交換修理事例

「特定のキー入力をした時に大文字になってしまう」という症状のacer V5WE2 キーボード交換修理事例です。
2020年3月18日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンのキーボード交換事例 岐南町のお客様

今回のお客様は、ノートパソコンのキーボードにコーヒーをこぼされ、使用できないキーがあると羽島郡岐南町からご来店されました。機種は、TOSHIBA dynabook B451D です。
2020年3月9日 : 【→続きを読む!】
NEC(PC750F26U)キーボード交換の修理事例

鹿児島県指宿市よりお持ち込み頂いたNEC(PC750F26U)製ノートパソコンのキーボード交換です。お持ち込み頂いた理由は、「キーボードが全く反応しない」とのこと
2020年3月6日 : 【→続きを読む!】
Gatewayノートパソコン キーボード交換の修理事例 名東区の修理事例

今回はキーボードがほとんど打てなくなったということで、直せるものなら直して使っていきたいとお預かりをしました。あまり聞いたことないメーカーや古いパソコンでもパーツさえあれば修理できることが多いです。今回も新品キーボードを手に入れることが出来ましたので、交換していきましょう。
2020年3月4日 : 【→続きを読む!】
NEC製PC-LL750DS6B キーボード交換修理事例

鹿児島市吉野町のお客様よりキーの入力の反応が悪くなったとご相談があり、お預かりしまして詳細診断を行ったところキーボードの経年劣化による不良が判明致しましたので、交換修理を行いました。
2020年3月3日 : 【→続きを読む!】
Enterキーが割れたASUSノートPCのキーボード交換を行いました

今回は豊橋市のお客様からのご依頼で、Enterキーが割れてしまったとのことでした。使えないわけじゃないけども頻繁に使用するキーなので交換ということになりました。
2019年11月13日 : 【→続きを読む!】
水濡れによるキーボード不良の修理事例

中村区のお客様からご依頼いただきました。キーボードにお酒をこぼされて正常に動作しないとの事でお預かりいたしました。まずみなさまにお伝えしたいのはパソコンに水分をこぼされたら横に振ったり、縦に振ったり、電源が入るか試してみたりはせずにすぐに電源コードを抜きバッテリーが外せる機種であれば外し当店までお持ち込みください。
2019年10月4日 : 【→続きを読む!】
VAIOノートのキーボード交換 事例 VJF152シリーズ 横浜市南区より

今回は VAIO のVJF152/C11N のキーボード交換を紹介します。キーボードが8ヶ所 使えないとのこと。受付の時にお客様と確認しました。この機種はキーボード単体での交換ではなく キーボードの上の部分(パームレスト)と言う部分を交換になります。写真を交えて紹介していきます。
2019年8月14日 : 【→続きを読む!】
キーボードの動作しないG510の修理事例

Lenovoの人気シリーズ、G510です。キーボードが一部きかないということでお預かりです。基本的にはキーボードが一部きかなくなってしまうと丸ごとの交換が必要になります。こちらのパソコンもキーボードの不良のようです。
2019年8月13日 : 【→続きを読む!】
FUJITSU FMV LIFEBOOK AH53 キーボード・光学ドライブ・マザーボード修理事例 瀬戸内市

瀬戸内市のお客様よりFUJITSU FMV LIFEBOOK AH53の修理のご依頼いただきました。お客様より、このパソコンには思い入れのあること、「また以前のように使いたい!」とのご希望があることをお伺いし、以前のようにご使用いただくためにオーバーホールを行うことにしました!
2019年7月30日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA dynabook T75/TGキーボード交換修理事例

川崎市高津区のお客様からお持込いただいた東芝製ノートパソコンのキーボード不具合の修理です。お客様は飲み物をこぼしてしまい、すぐに拭き取ったそうなのですが。それ以来、押しても効かないキーがある、押したキーと違う文字が入力される症状が出ているとのこと。USB外付のキーボードを繋いで検証したところ、症状は出ませんでしたので、キーボードパーツ交換で修理可能です。
2019年6月4日 : 【→続きを読む!】
東芝製DynaBook T552/58HKキーボード交換修理事例 鹿児島市のパソコン修理事例

鹿児島市のお客様からご依頼いただきました。反応しないKeyが複数箇所ある状態です。東芝製DynaBook T552/58HKキーボード交換修理事例です。
2019年5月20日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す