「パソコン修理」に関する修理事例一覧
【松江市東出雲町のお客様】電源が入らないデスクトップパソコン
松江市東出雲町のお客様より、作業中に音がして急に電源が入らなくなったデスクトップDELL Vostro230sのご相談です。
2020年4月9日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンを落としてから、充電ができない、電源も入らなくなった。Lenovo Idea pad110S
愛知県丹羽郡大口町の方が、パソコンを落として充電できなくなった。いまでは、パソコンの電源も入らない状態ということで、パソコンをお持ちになられました。
2020年4月9日 : 【→続きを読む!】
CORSAIR製ケース 自作PCの組み立て 川口市より修理事例
自作デスクトップPCの組み立てを川口市のお客様よりご依頼いただきました。ゲーミングPCの構成ですが、ご自宅用とのことでした。。。これ、すごいです。
2020年4月8日 : 【→続きを読む!】
FH52/D1 液晶パネル割れを交換
今回はパソコン修理では定番の液晶割れです。今回の破損要因はお子様が倒してしまったと伺っております。液晶パネルは大きいですが交換可能ですよ!
2020年4月8日 : 【→続きを読む!】
東芝Dynabook AZ65/CG 起動しない! 浜松市中区のお客様SSD換装修理事例
浜松市中区のお客様より東芝ノートパソコンDynabook AZ65/CGをお預かりし、SSD換装修理を実施しました。>電源は入るのですが、黒い画面に英語のメッセージが表示されて起動しません。
2020年4月6日 : 【→続きを読む!】
ノートパソコンの画面表示が乱れて正常に表示されない NECノートパソコン NS700/D
今回はNECノートパソコンの画面表示が乱れて、正常に表示されなくなったとのことで、愛知県一宮市大和町のお客様がパソコンを持って来られました。状態を確認させていただくと、右下から縦と横の白い線が何本も表示されている状態です。液晶パネルの破損が原因であることをご説明してお預かりしました。
2020年4月6日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMVS54KWG「エラー情報を収集しています」
名古屋市西区よりお越しのお客様から、「パソコンがフリーズして再起動を頻繁に繰り返す」とご相談いただきました。「問題が発生したため、PCを再起動する必要があります」というブルーバックの画面が表示されて再起動してしまうとのことです。
2020年4月6日 : 【→続きを読む!】
NEC製LAVIE Desk All-in-one PC-DA770EAW ハードディスク交換修理事例
鹿児島市のお客様よりNEC製LAVIE Desk All-in-one PC-DA770EAWのWindowsが正常に起動しない相談を受け修理でお預かり致しました。ハードディスクのバックアップを取った後に起動して確認したところスマート(Self-Monitoring Analysis and Reporting Technology)エラーが発生して起動しない状態になっておりました。
2020年3月31日 : 【→続きを読む!】
富士通 FMV ESPRIMO FH550/3BD 2010年冬モデル 液晶パネル、ファン交換 岡山市中区事例
今回は10年前の富士通ESPMIMO 一体型PCの修理事例をご報告いたします。お客様より、「使用中にファンエラー表示が出る」という事でお預りしました。詳細診断したところ内部ファン2個のうちどちらも交換が必要なほど消耗劣化していました。これでは内部の熱が逃げず故障の原因になっていたでしょう。
2020年3月31日 : 【→続きを読む!】
ASUS K55A Win10インストール希望&反応が悪いキーがある
名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談です。サポート切れOSのWindows7のためWindows10をインストールしてほしいというご相談に加え、キーボードで反応しないキーがあるため交換したいというご依頼をいただきました。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
容量が一杯になってしまったLet’s note CF-SZ5 SSD交換事例
パソコンの容量が一杯になってしまったというご相談でお持ち込みいただきました。Let's note CF-SZ5 SSD交換事例です。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
富士通 ESPRIMO FH53/B1 液晶パネル割れの交換・SSD換装の修理をしました。
白山市のお客様から富士通 ESPRIMO FH53/B1が転倒して液晶パネルが割れたと持ち込まれました。転倒の際にハードディスクも故障してしまった可能性もありましたが、スイッチを入れるとOSが起動しました。診断の結果は液晶パネルの破損のみでハードディスクには異常は見つからなかったものの、普段から動作が遅かったのと今後の寿命を考慮してSSDへの換装もあわせてご依頼いただきました。
2020年3月30日 : 【→続きを読む!】
東芝製ノートパソコンT55/UW(PT55UWP-BWA)液晶パネル交換修理事例
鹿児島市内にお住まいの大学生から東芝製ノートパソコンT55/UWの液晶割れの交換修理依頼を受けました。誤って液晶を割ってしまったみたいなのですが、物理破損はメーカー修理保証も利かなかった為に、破損したまま2年程修理を行わずに保管しておいたパソコンでした。
2020年3月27日 : 【→続きを読む!】
Lenovo G50の液晶割れ修理を行いました。
蒲郡市のお客様より液晶修理のご依頼です。派手に割れています、黒くなっていない部分はなんとか見えますが、色がおかしくなっております。
2020年3月27日 : 【→続きを読む!】
不意に倒して割ってしまった!NEC PC-DA370MABの液晶交換
埼玉県三郷市のお客様よりNEC PC-DA370MABの液晶破損でお預かりしました。誤って転倒させてしまい、破損したそうです。
2020年3月24日 : 【→続きを読む!】
バッテリー充電不可のLenovoノートパソコン修理事例
Lenovo製のノートパソコンが、急にバッテリーが充電できなくなったとの事でお持ち込みいただきました。すでにバッテリー充電が切れ、電源が付かなくなっている状態です。
2020年3月19日 : 【→続きを読む!】
ASUS S430U Optaneメモリ搭載モデルの修理事例
Optaneメモリ搭載のノートパソコン修理の依頼をいただきました。頻繁に使うデータ等をOptaneメモリ内に自動保存され、データ読み出しが非常に速くなる。それがOptaneメモリ!!HDDでの起動と、Optaneメモリを有効にした時の起動はもう別物。そんなパソコンでも、HDD側のCドライブが紛失・RAW状態になりまともに使えない。というのが今回のお預りした際の状況でした。
2020年3月19日 : 【→続きを読む!】
acerのV5WE2のキーボード交換修理事例
「特定のキー入力をした時に大文字になってしまう」という症状のacer V5WE2 キーボード交換修理事例です。
2020年3月18日 : 【→続きを読む!】
富士通 A574/M FMVA1000F 中古ノートPC再生
富士通 A574/M FMVA1000F 中古ノートPC再生事例。Windows7がインストールされているノートパソコンにWindows10をインストールし、使用できるように再生します。
2020年3月17日 : 【→続きを読む!】
Lenovoノートパソコン動作遅い・重い! SSD換装 浜松市東区のお客様事例
ノートパソコンの場合、新品でもスペックによっては動作が遅く感じられることもあります。今回のお客様の事例では、今ではもう使用されていないという常駐アプリ(IBM Trusteer)などが動作を遅くする原因の一つでもありましたが、劇的に動作を早くさせたいというご希望でSSDへの換装をご検討されていました。
2020年3月17日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













