修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

「Apple」の修理事例

Power Mac G4の電源が入らない修理事例

「Power Mac G4の電源が入らない」という修理事例です。G4は若かりし頃、とても憧れたMacです!このフォルム、今見ても最先端のかっこよさですね。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

iMac27 inch Late 2013のSSD換装事例

iMac27inch Late 2013のSSD換装です。「正常使用出来るが、購入時に比べ動作が遅いので、SSDにしてみたいです」とご相談いただきました。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

iMac 2012 27インチ電源が入らない 川口市並木の修理事例

iMac 2012年モデルの27インチ川口市並木よりお持ち込みいただきました。症状は「電源が入らない」ということで、早速分解させていただきました。

: 川口店 【→続きを読む!】

台風19号で水没したiMacの修理事例

今回は、台風19号で水没してしまったパソコン(iMac)をお預かりしました。水没後は液晶が半分映らなくなっていたとの事です。できれば、水没してしまったパソコンは、内部の水分が悪さしてしまう可能性があるため、通電確認などせずにそのままお持込いただきたいところです。

: 渋谷店 【→続きを読む!】

MacBook Pro (A1278) “?”フォルダのマークが出て起動しない症状の修理事例

今回は横浜市青葉区のお客様からお持込いただいたMacBook Proです。電源を入れると、↑のように“?”フォルダのマークが出てこれ以上先に進まないとのこと。このマークですが、”起動したいけれど、OSが見つかりません!”というエラーメッセージです。店頭お持込時の初診段階では、HDDの破損によってOSが読み込めなくなっているのではないか…と推測していたのですが、、、

: PCDOCK24 【→続きを読む!】

バッテリー膨張で電源が入らないMacBookPro 2016 川口市幸町の修理事例

今回は、MacBookPro 13インチの2016 年モデル の修理事例です。電源が入らなくなり、川口市幸町(ご近所の方)より当店へお持ち込みいただきました。お調べしていくと、原因はバッテリーの故障とわかりました。分解し裏蓋を外すとすでにバッテリーは膨張されていました。

: 川口店 【→続きを読む!】

起動中に電源が落ちる。Apple iMac21.5 2014  ハードディスク交換・データ復旧事例

今回は、大切なデータの入ったiMacが起動しなくなった。どうしてもデータを取り出したいと、ご相談がありました。80%くらい読み込すると、途中で電源がおちてしまいます。データが最優先というお話をお聞きして、じっくり診断する必要があるので、お預かりいたしました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

【雲南市のお客様】MacBook Pro 13 Early 2011 水没からのデータ復旧

雲南市にお住まいの外国人留学生の方からMacBook Pro 13をお預かりしました。「日本語少ししか話せません」とのことでしたので翻訳ソフトで会話させていただきました。どうやら、水が大量にかかってしまい電源が入らなくなったようです。

: 出雲店 【→続きを読む!】

Apple Mac Book Air 13インチが充電されない 京都市上京区のお客様 修理事例

京都市上京区からお越しいただきましたお客様です。パソコンはApple Mac Book Air 13インチ Mid 2012(MD231LL/A)です。※Model:A1466(EMC 2559)バッテリーが全く充電されないとのことで持ち込みいただきました。

: 京都・四条店 【→続きを読む!】

Apple iMac21.5 ”電源が入らないiMac” 藤沢市の電源スイッチ修理事例

今回は、藤沢市からのお客様です。iMacの電源が入らないと、ご相談いただきました。通常は事前にお電話いただくことが多いので、ある程度想定が可能です。お客様のお話では、以前から電源が入るときと入らないときがあるとの事なのでスイッチかもしれない?と、情報をいただいておりました。

: 平塚店 【→続きを読む!】

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ