「Lenovo」の修理事例
ノートPCの液晶が外れかかっている!(ヒンジ修理)

今回はLenovo ThinkBook 13s G2のヒンジ修理になります。液晶左側に異変を感じてお持ち込みいただいきました。それでは、パソコンの状態を確認したのち、ヒンジ破損した状態を改善していこうと思います。
2024年7月6日 : 【→続きを読む!】
Lenovo Yoga Book C930 バッテリー交換

今回は大阪市中央区のお客様より、YogaBook C930(YB-J912F)のバッテリー交換にてお預かりしました。バッテリーの減りが早くなってきた為、外出先で使用するのに不便というご相談です。さっそく見ていきましょう。
2024年7月6日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkPad ヒンジ破損

今回は Lenovo ThinkPad X1 Carbon 5th のヒンジ破損でお困りのお客様からご依頼を頂きました。写真の通り液晶パネル右側のヒンジが破損して正常に開閉できない状態です。
2024年6月28日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いレノボをSSD換装で快適に!

今回は大阪市東淀川区より「動作が異常に遅いノートパソコンをなんとかしてほしい」と修理のご依頼をいただきました。機種はLenovo ideapad L3 15IML05になります。
2024年6月24日 : 【→続きを読む!】
電源ランプは点灯するが起動しないPCのデータ救出

今回は静岡市駿河区のお客様から、Lenovo IdeaPad3 14IAU7をお預かりしました。電源ランプは点灯するけど、画面には何も映らないとお困りでご相談いただきました。
2024年6月17日 : 【→続きを読む!】
Lenovo のバッテリーが膨張してしまい…不便です

今回のお客様は、東京在住のお客様で片時もお仕事の為パソコンを離せないのに、Lenovo YB1-X91Fのバッテリーが膨張してしまい、大変不便を感じられ来店されました。
2024年6月13日 : 【→続きを読む!】
Lenovo ThinkPad E14 キーボード故障

今回は名古屋市昭和区のお客様からご依頼いただきました。Lenovo ThinkPad E14のキーボードの効きが悪いとの事。ノートパソコンのキーボードが故障した場合は全体のお取替えが必要になることがほとんどです。
2023年12月22日 : 【→続きを読む!】
Lenovo A340-24ICK F0ER003VJP 電源は入るがWindowsが起動しない!?の修理事例

今回は豊田市のお客様よりA340-24ICKをお預かりし、修理いたしました。前日まで使用できていたのに、Windowsが起動しなくなってしまいメインで使用しているパソコンなので使えないと困る。急ぎ使用する予定があるのでとにかく早く直して欲しい、とのご要望です。
2023年12月21日 : 【→続きを読む!】
Lenovoノートヒンジ修理

今回はヒンジ破損したLenovo ideapadです。正確な表現を使うとしたらヒンジ固定部の破損ということになります。ではどんな壊れ方をしているのか見ていきましょう。
2023年12月1日 : 【→続きを読む!】
動作が遅いレノボ 一体型PCの高速化修理

大阪市東淀川区より「LENOVO IdeaCentre AIO 3 241MB05の動作が遅いので速くしてほしい」と修理のご依頼をいただきました。電源を入れ確認してみると、デスクトップ画面までなかなかたどり着けません。
2023年11月27日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す