「Microsoft」の修理事例
Surface Laptop 4 充電が出来ない?

今回は Surface Laptop4 で充電が出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。電源が入らず、ACケーブルを繋いでもランプが点灯しません。
2022年4月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop 3 液晶割れ

今回は Surface Laptop3 の液晶割れでお困りのお客様からご依頼をいただきました。液晶パネル中央に線が入り正常な表示が出来なくなっています。
2022年4月14日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop (1st Gen) バッテリー駆動しない

今回はSurface Laptop (1st Gen)が「バッテリー駆動しない」とお困りのお客様からご依頼を受けました。「ACケーブル接続時であれば問題なく動く」とのことでしたので早速確認していきましょう。
2022年4月14日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptopのバッテリー交換

今回、ご紹介する修理事例はSurface人気シリーズのSurface Laptopのバッテリー膨張についてです。最近、左側面が浮いてる気がして、よく見ると隙間ができていたと仰せでした。
2022年4月12日 : 【→続きを読む!】
Surface3 バッテリー膨張

Surface 3 のバッテリー膨張でお困りのお客様からご依頼を頂きました。バッテリー膨張によりカメラ部分が浮き上がってきています。タブレットやノートパソコンのバッテリー膨張は液晶破損の危険性があるほか、パソコンの動作に不具合を起こすこともあります。
2022年4月12日 : 【→続きを読む!】
Surface Laptop2 液晶割れ

Surface Laptop2 の液晶割れでお困りのお客様からご依頼をいただきました。写真をご覧いただくと分かりますが液晶パネル右側が割れて正常に表示が出来なくなっています。
2022年4月8日 : 【→続きを読む!】
電源が入らないMicrosoft surfacePro4(1724)データバックアップ修理事例

鹿児島市内の病院よりsurfaceが突然電源が入らなくり、使えなくなって困っているとのお電話が有りお持ち込み頂きました。ACアダプタを差すと充電は光っていますが、電源ボタンを押しても反応が無く画面も全く表示されない状態です。今回は機種も古いので修理よりもデータを最優先でバックアップしたいとの事でしたので、内蔵SSDを取り出してデータ救出を行います。
2022年3月31日 : 【→続きを読む!】
電源の入らないSurface Bookからのデータの取り出し

今回は、電源の入らなくなったマイクロソフト、初期型Surface Bookからのデータの取り出しです。バックアップされてないデータがあり、お困りのご様子です。
2022年3月30日 : 【→続きを読む!】
コップの水をこぼしてしまった!Surface Pro5 水没修理事例

水没により電源が入らないお客様がご来店されました。Surfaceを机に寝かせた状態で使用しており、その際コップの水がこぼれてSurfaceの排気口から水が浸入したそうです。
2022年3月17日 : 【→続きを読む!】
Surface Studioが窓マークから進まない

窓マークから進まないSurface Studioをお預かりしました!Microsoftより出ている、オールインワンPCです。Windowsはなぜ立ち上がらないのか、診断を開始します~!
2022年3月9日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す