「その他」の修理事例
MOやFDDのデータ救出!古いメディアも対応

当店ではここ最近、MO、FDDといったオールド媒体やCD、DVDメディアからのデータ取り出しのご依頼が増えております。写真にもある通り、今回のご依頼はそれぞれ別のお客様からいただいたもので、内容も異なります。
2025年4月1日 : 【→続きを読む!】
全く認識されず、電源が入らないHDDのデータ復旧事例

今回は横須賀市追浜から、Seagate製のHDD ST1000DM003をお預かりしました。起動しないPCからデータを取り出すため、USB変換ケーブルを使用して今回のHDDをパソコンに接続したが反応しないとのことでした。
2025年3月28日 : 【→続きを読む!】
バッファロー製 NASNEの修理

今回は新宿区のお客様よりNASNEの修理依頼を受けました。読み方は「ナスネ」です。ソニーから発売されたネットワークレコーダーです。お持ち込みされたのはバッファロー製のNASNEで、HDDエラーが出ていて正常起動しないとの事でした。
2025年3月26日 : 【→続きを読む!】
ニンテンドースイッチとジョイコンの接触不良の修理事例

今回は横須賀市日の出町から、ジョイコンを接続しても認識しないことがあるということで、Nintendo Switch(HAC-001)とジョイコンをお預かりしました。右側のジョイコンの接触が特に悪く...
2025年3月20日 : 【→続きを読む!】
Windows11 24H2 共有化したフォルダにアクセス出来ない

今回は東京都新宿区百人町のお客様より出張のご依頼を頂きました。複数のPCで相互に共有フォルダ環境を構築していたが、その内の1台だけ共有フォルダにアクセス出来なくなってしまったとの事で大変お困りでした。
2025年3月18日 : 【→続きを読む!】
GIGABYTE AORUS 起動すると異音がする

今回は東京都渋谷区のお客様からGIGABYTE AORUSをお預かりいたしました。電源を入れるとかなり大きい音がするという症状の様です。お仕事で使われるとの事で急ぎで診断して行きます。
2025年3月13日 : 【→続きを読む!】
認識しない14年前のハードディスクからデータ復旧

静岡県周智郡森町のお客様より外付けハードディスクIO-DATA HDE-U2.0Jをお預かりし、データ復旧しました。1年くらい前から認識しなくなったため、データを取り出し、新しいハードディスクに保存したいとのことです。
2025年3月11日 : 【→続きを読む!】
【フォーマットする必要があります。】SDカードデータ復旧事例

本日は、ビデオカメラに入れていたSDカードが反応しなくなり保存していた動画をなんとか取り出したいとご依頼を頂きました。お預かりしたSDカードはHIDISC製の128GB、半分くらいは保存されていたはずとの事です。
2025年3月3日 : 【→続きを読む!】
【ヒンジ部破損】サードウェーブ XL7C-R36Hの修理事例

今回は額田郡幸田町のお客様より XL7C-R36H をお預かりし、修理いたしました。お客様のお話では、床に置いて使用中のパソコンを誤って蹴り倒してしまい、液晶画面が開閉できなくなってしまったとのことでした。
2025年2月28日 : 【→続きを読む!】
Type-Cコネクタが取れた 有線キーボードの修理事例

今回は横須賀市野比から、型番不明の有線キーボードをお預かりしました。ショートカットキーを割り当てて作業をされていましたが、作業場を移動するために頻繁に抜き差しをしていたようで、その際にコネクタが取れてしまったそうです。
2025年2月7日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す