「東芝」の修理事例
東芝 D711/T7CB PD711T7CBFB 英文が表示されOSが起動しない

名古屋市北区からお越しのお客様に、英文でエラーメッセージが表示されOSが起動しないというご相談をいただきました。「<F1>continue」と書いてある通りF1キーを押すと進みますが、再起動するとまた同様の画面が表示されます。
2019年10月10日 : 【→続きを読む!】
水濡れによるキーボード不良の修理事例

中村区のお客様からご依頼いただきました。キーボードにお酒をこぼされて正常に動作しないとの事でお預かりいたしました。まずみなさまにお伝えしたいのはパソコンに水分をこぼされたら横に振ったり、縦に振ったり、電源が入るか試してみたりはせずにすぐに電源コードを抜きバッテリーが外せる機種であれば外し当店までお持ち込みください。
2019年10月4日 : 【→続きを読む!】
飯塚市よりご依頼 dynabook AZ65 SSD及びメモリ増設

購入したパソコンdynabook AZ65のスペックにやっぱり不満があるとの事でSSDの容量とメモリの増設のご相談がありました。購入して一か月も経っていないので今SSDまで増設するとメーカーのサポートが受けられなくなる可能性もあることをご説明しそれでもやってほしいとの事でしたので部品を取り寄せ交換していきます。
2019年10月4日 : 【→続きを読む!】
0xc0000034 エラーの修復事例 名東区の修理事例

0xc0000034 エラーの修復事例です。パソコンは電源は入るのですが、Windowsが正常に起動しないというものでした。Windowsが起動しない症状には大きく分けて3つ原因(エラー)があります。
2019年10月3日 : 【→続きを読む!】
東芝 T551/T6DB PT551T6DBFB OS起動前に電源が落ちてしまうパソコンからデータ救出

名古屋市西区からお越しのお客様より、OSが起動する前に電源が落ちてしまうパソコンからデータを取り出してほしいというご依頼をいただきました。
2019年9月18日 : 【→続きを読む!】
東芝 satellite 液晶パネル交換&非光沢を光沢に変更

大阪市浪速区のお客様からのご依頼です。仕事用で使っておられるらしいのですが今回あるモノを挟んで割ってしまい、折角だからということで家にあるパネルと同じ光沢の素材に変えたいとのことでした。
2019年9月12日 : 【→続きを読む!】
Toshiba D710/T5BWS TVが見れなくなった 京都市中京区のお客様 修理事例

京都市中京区からのお客様が、TVとDVDが見れなくなり来店されました。TVを起動すると以下のエラーが出るとの事です。■エラー内容 サウンドドライバーが対応していません。サウンドドライバーの更新を行ってください。[エラーコード: 8000355f]
2019年9月12日 : 【→続きを読む!】
起動しない東芝T552/58HB(PT55258HBMB)からのデータ復旧。東住吉区からの修理事例

お客様から「パソコン起動せーへんねん。明日までにやらなあかん仕事あんのに困ったわ~(-_-;)」「これ早よ直してくれやんかな?」とたいへん困った様子でお持ち込みいたしました。
2019年9月4日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBAノートパソコン Dynabook T653/68JWS の発熱改善

三原市内のお客様からノートパソコンの発熱についてご相談がありました。負荷テストをするとしばらくして CPU の温度が103℃まで上がりました。これ以上は危険なので電源を切りさっそく分解です。
2019年9月3日 : 【→続きを読む!】
TOSHIBA EX36/NW液晶表示不具合の修理事例

横浜市旭区のお客様からお持込いただいた、東芝製のノートパソコンです。画面の映り具合がおかしいですね。なんだか荒れているといいますか。正常に表示されるときもあるのですが、本体上半身を動かすと症状が出ることが確認出来ました。ちなみに、外部モニター出力でも、問題なく表示されていました。
2019年9月2日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す