新大阪店のパソコン修理事例
起動音だけで画面がつかない!iMacの修理

箕面市よりお越しのお客様より、iMac(21.5インチ 2009年モデル)をお預かりしました。症状としては、「ジャーン!」という起動音は鳴って、一瞬だけ画面がつくものの、すぐに真っ暗になってしまうということでお困りのようでした。
2021年3月31日 : 【→続きを読む!】
異音がする LENOVO Miix 720-12IKB修理事例

大阪府吹田市のお客様より「LENOVO Miix 720-12IKBから異音がする」と修理のご依頼をいただきました。ブレットにもなる2in1パソコンのLENOVO Miix 720-12IKBから異音が発生しているというとですが、お持込いただいたときにはファンが全く回転しておらず、CPU温度も100度に達している状態でした。
2021年3月16日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)モデルが充電できない バッテリー交換事例

大阪府豊中市のお客様より「MacBook Pro (Retina, 15-inch, Mid 2015)モデルが充電できない」と修理のご依頼をいただきました。バッテリーの情報を確認すると「バッテリーの交換修理」という警告が出ています。ACアダプタを接続しているときはMacを使うことができますが、ACアダプタを外すと電源が落ちてしまう状態です。
2021年2月16日 : 【→続きを読む!】
Surface GO “No Bootable Device”が表示される!

京都府京田辺市よりお越しのお客様より、MicrosoftのSurface Goをお預かりしました!容量が圧迫されて不足していたのでリカバリー(初期化作業)を自分でやってみたところ、どうやらリカバリーが失敗して「No Bootable Device」の表示が出て、どうにもこうにもできなくなったというご相談を受けました。
2021年2月9日 : 【→続きを読む!】
“ファンが止まりました”が表示される!

大阪市淀川区よりお越しのお客様より、最近起動時に「ファンが止まりました。作業内容を保存して再起動してください。~~」というエラーメッセージが出るとのご相談がありました。文言の案内通りに、再起動をしてみたものの、症状が改善しないということでお困りでした。
2021年2月3日 : 【→続きを読む!】
Surface Pro5 画面一面にノイズが走って、うっすらとしか画面が見えない症状

大阪市淀川区のお客様より「Surface Pro5の画面がおかしい」と修理依頼をいただきました。電源を入れると、画面一面にノイズが走っています。たまにノイズが消えますが、うっすらと表示されているだけで、操作することは難しい状態です。一番あやしい液晶パネルをまずは交換してみます。
2021年1月15日 : 【→続きを読む!】
Surface Book2の電源が落ちたり、アップデートもできない

大阪府吹田市より「Surface Book2の電源が落ちたり、アップデートもできない。」と修理をご依頼いただきました。
2021年1月14日 : 【→続きを読む!】
MacBook Air 11インチのバッテリー交換を依頼いただきました!

大阪市淀川区より以前もご利用いただいているお客様より、AppleのMacBook Airのバッテリー交換をご依頼いただきました!11インチのMacBook Airは2015年から廃盤になって非常に貴重な機種です。(2020年11月時点では、13インチが最小ですからね!)
2020年11月27日 : 【→続きを読む!】
Surface Bookのバッテリー交換事例

大阪府吹田市よりSurface Bookのバッテリー交換のご依頼です。Surface Bookはタブレット側とキーボード側、両方にバッテリーが搭載されていますが今回はタブレット側のバッテリーが膨張し液晶パネルが盛り上がってしまっています。
2020年11月26日 : 【→続きを読む!】
iMac 21インチ 2015年モデル SSD交換をご依頼いただきました!

大阪市北区よりお越しのお客様より、AppleのiMacの21.5インチ(Mid-2015)のSSD交換の依頼をいただきました。このiMacのSSD換装はご要望の多い事例で、毎月のようにご依頼があります。
2020年11月25日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す